当ブログではアフェリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

ノーザンビーチ地区

新型コロナウイルス Coronavirus

コロナに関する大幅な規制緩和したシドニー。人手不足に光がみえるか?

こんばんは、シドニーマンです。2022年2月21日(月曜日)から新型コロナウイル規制緩和により国外からオーストラリアへの入国が本格的になりました。その影響でしょうか?シドニーがあるニューサウスウェールズ州(NSW)内での動きも以前と違ってきています。
新型コロナウイルス Coronavirus

COVID-19 新型コロナウイルスの猛威はロックダウンだけではありません。2021年になりシドニーは規制やルールが変わって大変です。

こんばんは、シドニーマンです。新型コロナウイルス COVID-19このウイルスのせいで2020年は世界中大変でした。2021年もまだまだこのウイルス、暴れています。シドニーも2020年12月中旬からのノーザンビーチ地区ロックダウン。時期が時期だけに規制がこまめ...
新型コロナウイルス Coronavirus

COVID-19 新型コロナウイルスの新たな規制が更に厳しいものに!シドニーはこれからどうなる?

こんばんは、シドニーマンです。2021年、始まりました。しかしシドニーがあるニューサウスウェールズ州は、州内一部が未だにロックダウン中です。そのお陰で、他州への行き来が難しくなる。外出の際にはマスク着用。レストラン店内来客数再設定。等、様々な事が起こっています。2021年1月2日(土曜日)から規制を強化され、ショッピング、映画館、美容室、宗教礼拝施設、バスや電車などの交通機関内ではマスク着用が義務づけられました。