当ブログではアフェリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

海外生活をするのであればNordVPN(ノードVPN)は必須かも

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

 

こんばんは、シドニーマンです。

 

海外に長期で滞在するワーキングホリデーや海外留学などの場合、日本の情報を手に入れたり日本のテレビ番組を見たいと思うことは普通のことだと思います。

 

そんなときには、NordVPN(ノードVPN)を利用すれば、安全かつ早く情報や日本のテレビ番組を見ることができます。

スポンサーリンク

NordVPN(ノードVPN)とは?

VPNサービスならNordVPN。最高峰のセキュリティ
インターネットトラフィックを暗号化し、物理的な場所とIPを隠すオンラインVPNサービス。今すぐプライバシーとセキュリティをアップグレードしましょう。

NordVPN(ノードVPN)とは、5,500台以上のサーバーを世界60ヶ国に展開していて、使いやすく安定した強力なセキュリティがあり、そして嬉しい低価格の大手VPNサービス会社のことです。

 

Windows、Mac、iOS、Androidなど、どのデバイスにも対応しており海外から日本のサイトやコンテンツにアクセスしたい人、またプライバシーを守りたい人などに人気のVPNです。

 

NordVPNのサイバーマンデーセール
NordVPNのサイバーマンデーセールをお見逃しなく。大幅割引と3か月分の延長期間を手に入れて、安全にネットをお楽しみください。

 

VPNとは

 

VPNとは「Virtual Private Network (仮想プライベートネットワーク)」の頭文字をとった略語で、インターネット接続とオンラインのプライバシーを保護する仕組みの事です。

VPNの速度や安定性、信頼性はプロバイダーによって異なるので、利用するVPNをしっかり確認して利用してください。

海外でVPNを利用するメリットは?

 

海外にいてVPNを利用するメリットはいくつかあります。

  • 通信内容を暗号化し、盗聴や改ざんから保護できる。
  • 現地で制限されているサイトやサービスにアクセスできる
  • 自分の正確な位置情報を隠せるので、プライバシー保護になる。
  • 公衆Wi-Fiなどセキュリティの低いネットワークでも安全に通信できる。
  • サーバーを切り替えて利用すれば、地域制限のサイトも利用出来る
  • 通信設備が整っていない国や地域でもVPNを使えば通信品質を改善できる。
  • 規制されているサービスを利用したい場合にもVPNが必要。

 

シドニーでは

海外といっても国や都市が違えば環境が違って当然です。上記の、「海外でVPNを利用するメリット」をシドニーで当てはめてみると、

 

  • 通信内容を暗号化し、盗聴や改ざんから保護できる。
  • 自分の正確な位置情報を隠せるので、プライバシー保護になる。
  • 公衆Wi-Fiなどセキュリティの低いネットワークでも安全に通信できる。
  • 通信設備が整っていない地域(サバーブ)でもVPNを使えば通信品質を改善できる。

 

こちらが該当するのではないかと思います。

 

*私はシドニー郊外に住んでいて最近やっと家のインターネットが5Gに変更できました。これは私が住んでいるアパート全体がそうだったようで、管理している不動産屋からインターネット環境変更による工事が行われる通達がきて変わりました。通信設備が整っていない地域(サバーブ)に住んでいるからこそモロにこの状況でした。

Nord VPN(ノードVPN)の特徴

The best online VPN service for speed and security
OnlineVPNservicethatencryptsyourinternettrafficandhidesyourIPwithphysicallocation.Upgradeyourprivacyandsecuritynow.

Nord VPN(ノードVPN)はVPN業界で大手のVPN会社です。

特徴をまとめてみました。

料金

VPNプロバイダNord VPN使用料金

 

(スタンダードプラン)


1ヶ月プラン:1,510円

1年プラン:620円

2年プラン:470円

 

無料期間30日間、返金保証あり

ログなしポリシー

サーバー設置国約60カ国(日本、アメリカ、タイ、韓国、台湾など)

サーバー数5800台以上同時接続6台対応

OSWindows、Mac OS、Android、iOS、Kindle Fire、Android TV、Apple TV、PlayStation、Xbox、など多種多様のデバイスに対応

支払い方法 : 各種クレジットカード、Google Pay、Amazon Pay、仮想通貨、Union Pay、paypalに対応

 

プランを見てもひと月で払うよりも1年プラン、1年プランよりも2年プランの方が断然お得です。支払い方法も自分に合う方法で行えますし、なんと言ってもログなしポリシーが嬉しいです。

 

ログなしポリシーとは

ログなしポリシーとは、「どんなファイルをダウンロードしたか」、「どんなサイトを訪れたか?」等の履歴や「利用者のIPアドレス」に「利用者の情報」といった利用者のインターネット使用に関する履歴を保存しないという設定です。

 

海外から日本のコンテンツを見ることができる

 

VPNを使うことで、海外から日本のコンテンツを安心して見ることができたり、日本から海外のサイトにアクセスできたりします。

また、ホテルや航空券が海外のサイトでは安くなっていることもあり、VPNを利用してIPアドレスを切り替えて安く購入することもできたりします。

旅行中や長期滞在先でも、ホテルや空港のフリーWi-Fiなどのセキュリティの安全面での問題も気にしなくてよいのは嬉しい事です。

 

Nord VPNのメリット

VPN業界最大手のNord VPNのメリットはこちらです。

 

  • サーバー数が多い
  • 安全性の高さ
  • 日本の動画配信サービスに強い
  • 対応デバイスが多い
  • ログなしポリシー
  • 料金がお得
  • 返金保証がある

 

サーバー数が多い

 

Nord VPN(ノードVPN)は、5,800台以上ものVPNサーバーを日本を含め世界約60ヶ国に設置しています、多くのVPNの会社はサーバー台数が1,000台以下であることからサーバー台数を比較しても群を抜いている設置数です。

安全性の高さ

NordVPN(ノードVPN)は256ビット鍵という暗号化規格を採用しているので高いセキュリティを維持しています。

この256ビット鍵という暗号化規格はスーパーコンピューターでもほぼ解読不可能と言われているセキュリティで、米国家安全保障局のトップシークレットを含む機密情報の保護にも推奨されているスグレモノです。

日本の動画配信サービスに強い

NordVPN(ノードVPN)は日本の動画配信サービスにとても強いのです。

下記にあるようなほぼ全ての動画配信サービスが利用できます。

・Netflix日本語版
・U-NEXT
・Hulu
・Amazonプライムビデオ
・Tver
・Abema TV
・GYAO!

シドニーにいても日本のコンテンツが見られるのは、サイクルの早い日本の情報をすぐに得ることも出来ますし、見損ねた気になる番組を見逃し配信で見ることも難しくありません。

対応デバイスが多い

 

対応デバイスやアプリが多いことは今の時代大変助かります。それをNordVPN(ノードVPN)はできるんです。

 

Windows、Mac OS、Android、iOSは当然で、LinuxやAndroid TVなどのアプリにも対応してくれます。

ほかにもXboxやPlaystation、Nintendo Switchなどのゲームデバイス、Kindle Fire、Fire TV Stickや Apple TVなどいろいろなデバイスに対応しています。そのためセットアップガイドが用意されています。

 

ログなしポリシー

Nord VPN(ノードVPN)は利用者のプライバシーを守る「ログなしポリシー」が用意されています。

ログなしポリシーとは、先にも記述していますが利用者の情報を保存しないという約束です。

料金がお得

Nord VPN(ノードVPN)は長期プランにするほど月額料金が安くなります。

スタンダード2年プランだと月々470円。そして3ヶ月無料となっています。契約を考えているのであれば断然2年契約がお得です。

パスワード管理アプリや1TBの暗号化されたクラウドストレージも使えるコンプリートプランでも月額に換算すると660円です。

返金保証がある

 

Nord VPN(ノードVPN)ではお試し期間が設定されていない代わりに30日間返金保証が用意されています。

なので支払いを済ませた後でなにか不都合なことが起こったり満足しなかったら返金処理をすることが可能です。

「返金をご希望の場合は、当社のサービスを購入してから30日以内に請求いただく必要があります。適用法で別段の定めがない限り、定期サブスクリプションの更新後にサービスをキャンセルされた場合、支払い済みの料金は返金いたしません。」

NordVPNホームページより引用
NordVPNの返金ポリシーに関する詳細 | NordVPN Support
NordVPNでは、良好な状態のアカウントに対して30日間の返金保証ポリシーを提供しています。VPN体験に完全にご満足いただけない場合、返金の請求を行う事が可能です。

 

デメリット

 

メリットばかりではありません。もちろんデメリットもあります。

 

英語対応でもある

VPNサービスならNordVPN。最高峰のセキュリティ
インターネットトラフィックを暗号化し、物理的な場所とIPを隠すオンラインVPNサービス。今すぐプライバシーとセキュリティをアップグレードしましょう。

多言語対応なので日本語でのサービスもありますが、そもそもNord VPN(ノードVPN)は日本企業ではないのでサービスメールサポートなどは日本語対応になっていますがライブチャットサポートは英語対応のみになります。

完全に日本語対応しているわけでは無いので、マニュアル内の詳しい説明は英語ページが多いです。

 

一部の国では使えない場合もある

オーストラリアでは問題なく使えるNordVPN(ノードVPN)ですが、一部の国ではうまくいかない可能性がある点に注意です。

 

インターネットの利用が制限されている国からの接続
注意:残念ながら、最近、手動接続とアプリケーションのためのサーバー構成がブロックされたため、現在、中国の地域で接続に関するいくつかの問題が発生しています。当社の開発者はこの問題を認識しており、できるだけ早く修正するよう取り組んでいます。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

インターネットの利用が制限されている国からの接続 | NordVPN Support

シドニーで利用するのであれば問題ないですが他の国で利用するのであれば確認してください。

 

NordVPNのサイバーマンデーセール
NordVPNのサイバーマンデーセールをお見逃しなく。大幅割引と3か月分の延長期間を手に入れて、安全にネットをお楽しみください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はNordVPN(ノードVPN)の特徴、メリット、デメリットをまとめてみました。

 

NordVPN(ノードVPN)は、世界約60カ国、5,800台以上のサーバーを展開するアメリカ発の大手VPNサービスで、強力なセキュリティや使いやすさ、価格の安さで大変人気があります。

 

Windows、Mac、iOS、Androidなど、どのデバイスに対応しており、海外から(シドニーに居て)日本のコンテンツにアクセスしたい人、プライバシーを守りたい人などにおすすめです。

 

それでもVPNはその環境(国の規制、デバイス/OS、ネット環境など)との相性もあるので実際に使ってみないと合うかどうかわかりません。なのでこのNordVPN(ノードVPN)には「30日間返金保証」システムがあり30日間の無料お試し期間があります。

 

利用者に優しいVPNではないでしょうか。