スポンサーリンク

アニメ、マンガなどのポップカルチャーはシドニーではこんなに浸透しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは、シドニーマンです。

 

ここシドニーでも日本のアニメやマンガのようなポップカルチャーは大人気です。

ローカル映画館Event Cinema では、「鬼滅の刃無限列車編」、「上弦集結刀鍛冶の里」、名探偵コナンシリーズ等、旬の話題作を上映してくれます。

*嬉しい事に日本語版と英語版と2パターン上映してくれる場合が有ります。

スパイダーマンやアベンジャーズのようなアメコミも人気です。ローカルテレビでも平日の朝にはBakuganやBeyblade Burst Riseなどが放送されています。

Home | Bakugan
Beyblade Burst Rise
Beyblade Burst Rise, also known as Beyblade Burst GT (ベイブレードバーストGT(ガチ), Beiburēdo Bāsuto Gachi; Lit: Beyblade Burst Gachi) in Japan, is the fourth season of the...

今回はそんなシドニーにおけるポップカルチャー(アニメ、マンガ)についてです。

スポンサーリンク

イベントシネマ (Event Cinema)

Event Cinemas - New Movies - Session Times & Online Tickets
Event Cinemas is the ultimate experience to see new movies in Gold Class or Vmax. Find a cinema near you, session times and book online or sign up to Cinebuzz f...

ローカル映画館で大きめのショッピングセンター内には必ず入ってある映画館です。話題作や最新作を上映しています。

最近は毎月必ずと言って良いほど日本の話題作が上映されています。(「鬼滅の刃上弦集結そして刀鍛冶の里へ」や「ガンダムククルス・ドアンの島」など)

「名探偵コナン劇場版シリーズ」や「鬼滅の刃無限列車編」、「ワンピースFilm Red 」なども上映されましたがこういった超話題作は、日本語版と英語版の2パターンで上映されています。

ローカル映画館で日本のアニメが上映されているわけです。どれだけ認知されているか。

ちなみに、2023年2月には、「鬼滅の刃上弦集結そして刀鍛冶の里へ」が日本語版と英語版で上映されていました。3月に入ってはなんと日本語版のみ上映されています。

*鬼滅の刃の英語タイトルは、デーモンスレイヤー(Damon Slayer)です。

Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba - To the Swordsmith Village (Japanese)
"Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba -To the Swordsmith Village-" will show Entertainment District Arc Episodes 10 and 11 featuring the fierce battle between Tanjiro...

また2023年4月からは、「劇場版マリオ」と「すずめの戸締り(英語タイトル Suzume)」が上映されます。

劇場版マリオ (Super Mario Movie)

The Super Mario Bros Movie
A plumber named Mario travels through an underground labyrinth with his brother, Luigi, trying to save a captured princess.

すずめの戸締り(Suzume)

Suzume - Japanese
Suzume is a coming-of-age story for the 17-year-old protagonist, Suzume, set in various disaster-stricken locations across Japan, where she must close the doors...

今後もこの動きは変わらないと思いますので嬉しい限りです。

最新映画でも割引き価格で見れる方法はこちらです。

 

フェス

毎年行われているアニメ、マンガフェスについて。規模によってはシドニーのみならずオーストラリア各地で開催しています。

スマッシュ (Smash)

SMASH! Anime Convention – Sydney Manga & Anime Show, 1 & 2 July 2023
The Sydney Manga and Anime Show, the convention by fans for fans! Come join SMASH! at ICC Sydney on 1 & 2 July 2023, for all-round anime fun!

まずは有名どころスマッシュ(Smash)です。

毎年恒例のアニメ、マンガフェスです。カジュアルなアニメ好きからマニア、コアなコレクターなど、このイベントに訪れる人達はそれぞれです。日本のポップカルチャーも当然受け入れられています。有名なアーティストから、日々成長しているゲーム業界、個性溢れるワークショップ、国際的なゲスト(日本からも声優さんが呼ばれていたりします。)。そしてたくさんの無料アクティビティに今や目玉イベントの1つでもあるコスプレ大会などアニメ、マンガへの情熱が迸っているイベントです。

このイベント、スマッシュ(SMASH!)は、実は2007年から始まっています。

開催日時

2023年7月1日(土曜日)午前10時から午後6時まで。

2日(日曜日)午前10時から午後5時まで。

場所 ICC SYDNEY Exhibition Centre

14 Darling Dr Sydney 2000

ICC Sydney - Event, convention and exhibition space | Darling Harbour
The ICC Sydney is one of Australia’s leading event, convention and exhibition spaces. What’s on in Sydney, things to do in Sydney, Sydney events next 3 days.

世界コスプレサミット(World Cosplay Summit 2023)

WORLD COSPLAY SUMMIT 2023
If you're looking for a cosplay event, then it's the World Cosplay Summit 2023! The cosplay festival, which attracts over 200,000 visitors every year, has been ...

毎年世界コスプレサミット(World Cosplay Summit)が名古屋で開かれています。今年も行われる予定です。もうコロナを気にしないでの完全復活です。2023年は8月4日(金曜日)から6日(日曜日)の計3日間行われる予定です。シドニーでは行われないこのイベントをここに載せたのには訳があります。上記のイベント、「スマッシュ(Smash)」で行われるコスプレイベントで優勝したコスプレイヤーは、この世界コスプレサミット(World Cosplay Summit)で行われるコスプレ世界No1を決めるコンペに出場出来る権利を貰えるからです。この毎年名古屋で行われるイベント、「世界コスプレサミット」は実は世界各地でコスプレ予選が行われ、その予選を勝ち抜いてきたガチのコスプレイヤーが集結する世界イベントなのです。

コスプレの世界No.1を決める大会
『世界コスプレチャンピオンシップ 2023』、レッドカーペットを歩くコスプレランウェイ等、様々なコスプレイベントがあります。

世界コスプレサミット2023 | コスプレイベント 世界最大級のコスプレの祭典
コスプレイベントなら世界コスプレサミット2023 毎年20万人以上が訪れるコスプレの祭典が今年も開催決定!! 2023年8月4・5日・6日の三日間、愛知県名古屋市で開催いたします。

 

 

Supanova

Home - Supanova Comic Con & Gaming

シドニーでは2023年6月17日(土曜日)、18日(日曜日)にてオリンピックパークのショーグラウンド(Sydney Showground Olympic Park)で行われます。

このイベントはオーストラリア国内主要都市数ヶ所でも行われます。ゴールドコースト、メルボルン、パース、アデレード、ブリスベンでそれぞれ行われます。

 

OZ Comic Con 2023

Oz Comic-Con Sydney | Oz Comic-Con
Oz Comic-Con Sydney is Australia's premier pop culture and comic-con event in Sydney. Showcasing all the latest studio activations, comics, anime, cosplay, and ...

2023年9月23日(土曜日)、24日(日曜日)に上記のSupanovaと同じ会場、オリンピックパーク(Olympic Park)にあるショーグラウンド(Show Ground)で行われます。

両日午前9時から午後5時まで。

こちらのイベントも、パース(Perth)、アデレード(Adelaide)、メルボルン(Melbourne)、キャンベラ(Canberra)、ブリスベン(Brisbane)、そしてシドニー(Sydney)とオーストラリア各地で行われます。

このイベントが他のイベントと大きく違うところはコスプレイヤーの質です。

Australian Championships of Cosplay - Oz Comic-Con
take part in the australian championship of cosplay What is the australian championship of cosplay? The Oz Comic-Con Australian Championships of Cosplay is the ...

日本のアニメ、マンガのキャラクターに扮してのコスプレイヤーは当然居ます。それでもゲーム内に出てくる獣人とかスターウォーズに出てくるC3POのようなドロイド(Droid)系のコスプレイヤーが多いんです。そしてこのイベントがオーストラリア国内各地で行われている訳ですが、Championship of Cosplayと銘打たれコスプレオーストラリア大会が行われています。上記にあるスマッシュ(Smash)は世界コスプレサミット(World Cosplay Summit)の決戦の地が日本の愛知県名古屋なので、日本のアニメ、マンガのコスプレイヤーが多くなっていますが、こちらはオーストラリア国内だけでのコスプレ大会。決戦の地がシドニーなので、シドニーで行われるのが最後になっています。なので日本のアニメ、マンガのキャラクターに囚われず各々が好きなコスプレをしています。

Madman

Madman Entertainment
Madman Entertainment is an independent distributor with a focus on remarkable stories. We are proud to share films with audiences in Australia and New Zealand t...

こちらも有名なアニメ、マンガフェスで長年シドニーでもフェスを行っていた団体でしたが2022年のイベントが中止になりその後路線変更しています。

 

Cosplay Central at OZ Comic-con

Cosplay | Oz Comic-Con
Oz Comic-Con plays host to the largest collection of cosplay events and competitions in the country! We have made sure to include something appropriate for all ...

コスプレセントラル(Cosplay Central)は、コスプレ好きの出会いの場です。お気に入りのコスプレイヤーと一緒に写真を撮ったり、ゲームやアニメ、マンガのワンシーンを再現して写真や動画に収めたりと、コスプレイヤーやコスプレファンにとって紛れもなく見逃せないイベントです。

オーストラリア各地でもこのイベントは行われております。

シドニーでは、2023年9月23日(土曜日)と24日(日曜日)

場所は、これまたSupanovaとOZ Comic Con 2023と同じオリンピックパーク(Olympic Park)にあるシドニーショーグラウンド(Sydney Show Ground)です。

パース(Perth)では4月1日(土曜日)、2日(日曜日)。

アデレード(Adelaide)では、6月3日(土曜日)、4日(日曜日)。

メルボルン(Melbourne)では6月10日(土曜日)と11日(日曜日)

首都キャンベラ(Canberra)では、8月5日(土曜日)と6日(日曜日)

ブリスベン(Brisbane)では、9月16日(土曜日)と17日(日曜日)

シドニーが最後になります。

スマッシュは日本のアニメ、マンガが好きな人たちが集まるフェスでSupanovaは、アメコミ系が好きな人たちが集まるフェスといった感じです。

 

シドニーで人気の日本アニメ&マンガ Anime &Mangaについてチョットだけ調べてみました。
こんにちは、シドニーマンです。2021年上半期は、鬼滅の刃無限列車編や名探偵コナン緋色の弾丸等、日本のアニメやマンガの最新劇場版がシドニーの映画館で公開されるようになりました。また毎年、アニメ、マンガのフェスもシドニーでは行われております。これらから判るようにシドニーは思っている以上に日本のアニメ、マンガが認知されています。

 

アニメクラブ (Anime Club)

Anime Club (12-18 years)
Calling all anime and manga lovers! Come and join Anime Club to enjoy anime movies and shows with like-minded people.

すべてのアニメとマンガ好きに捧げるイベントです。アニメクラブに参加して、志を同じくする人々と一緒にアニメ映画やショーを楽しんでください。

アニメクラブはアニメを見るだけでなく、関連マンガ、関連ゲームにトリビアと奥深いイベントです。

ローカル図書館 (Library)

シドニーにはサバーブ毎に図書館があります。その図書館の中にJapanese部門があり様々な書籍が置いてあります。館内で見ることも出来ますし手続きをすれば借りることもできます。そしてそこには必ずマンガがあります。

チャッツウッド(Chatswood)図書館では、日本のマンガコミックの英語版がありますが日本語版のオリジナルそのままがあります。

Chatswood Library
Located on Lower Ground, The Concourse, 409 Victoria Avenue Chatswood

「スラムダンク」に「のだめカンタービレ」

ちょっとシドニー中心地から遠いホーンズビー(Hornsby)図書館でも、英語版があります。

Hornsby Shire Council - Library Branches
Hornsby Shire Council operates 4 libraries in Hornsby, Galston, Berowra and Pennant Hills

「JOJO(ジョジョの奇妙な冒険)」に「Inuyasha(犬夜叉)」、「Failytail(フェアリーテイル)」、「Case Closed(名探偵コナン)」等があります。

 

 

*各図書館での手続きに関してはその図書館で確認してください。

紀伊国屋 (Kinokuniya)

Home
Kinokuniya Sydney offers a large range of books with over 300,000 titles in English, Japanese, Chinese, French and German.

シドニータウンホール駅近くに日本の本屋さん「紀伊国屋 (Kinokuniya)」があります。

ここでは日本の週刊誌や月刊誌、参考書などが購入できると共にオーストラリアの書籍も購入出来ます。

少年ジャンプに少年マガジンなど日本と同じ日に購入出来ます。なのでそれらに関連するマンガのコミックもしっかり有ります。

 

The Daughters of Ys
Kinokuniya Sydney offers a large range of books with over 300,000 titles in English, Japanese, Chinese, French and German.

 

日本映画祭 (Japan Film Festival)

The Japanese Film Festival Australia

シドニーで行われる日本映画祭(Japan Film Festival 頭文字をとってJFFと略される場合もあります。)は、シドニー周辺のパレスシネマで毎年11月から12月にかけて開催されるイベントです。

Palace Cinemas | Australian Movie Theatre & Cinemas
Palace Cinemas showcases high quality international & local art-house films, mainstream movies, cinema retrospectives & events, with showtimes at 18 locations A...

日本の話題作やコアな作品、ユニークな作品をシドニーで見ることが出来ます。このフェスティバル期間中は何十本もの映画が上映されます。

その中に必ず劇場版アニメがあります。

 

またこの日本映画祭(Japan Film Festival)は、シドニーだけではありません。メルボルン、ブリスベン、そしてアデレードでも公開されます。

今年のプログラムは(この記事を作成中には)まだ発表されていませんでした。下のリンクは昨年(2022年)のモノです。

Films & Schedule - The Japanese Film Festival Australia

アニメ「ブルーサーマル(Blue Thermal)」が上映されていました。

映画『ブルーサーマル』公式サイト
Blu-ray&DVD 7/13(水)発売!原作:小沢かな『ブルーサーマル ―青凪大学体育会航空部―』(新潮社バンチコミックス)

 

日本でも2023年3月15日(水曜日)から6月15日(木曜日)まで計6箇所で上映されます。

JFF+ INDEPENDENT CINEMA | JFF+

オンラインショップ(Online Shop)

今やオンラインショップは外せないです。自宅にいながらインターネットを使って品物を購入。

アニメ、マンガの様々なグッズがオンラインで購入出来ます。

Anime DVD & Blu-Ray
Crunchyroll is Australia's leading distributor of Japanese animation and manga comics.

 

このアニメワークス(Anime Works)は、日本のアニメグッズを販売しています。

DVDs & Blu-ray Archives
Anime & Manga from your favourite titles including Studio Ghibli, Dragon Ball, Death Note, Hetalia, Cowboy Bebop, Naruto, Bleach

シドニー市から結構離れたサバーブ、チッピングノートン(Chipping Norton)でお店を構えていることで、どれだけファンがいるのか分かります。

  • SYDNEY WAREHOUSE

Unit 6, 25-33 Alfred RD Chipping Norton 2170
Sydney, Australia

営業時間

月曜日から金曜日 午前10時から午後4時まで。

土曜日 午前10時から午後1時まで。

日曜日 定休日

このアニメワークス(Animeworks)はシドニーの他に東京にもあります。

日本店
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F

Good Games

Home
Good Games is an international group of dedicated gaming environments with all the latest game products. We host all the latest tournaments and events and have ...

Good Gamesとは、カードゲーム関連の製品を備えた国際的なグループです。最新のカードゲームトーナメントやイベントを主催しています。ホームページの[Storeストア]タブから郵便番号を入力すると最寄りのお店が表示されます。そこにはいっていけばイベントの詳細が表示されます。もちろん営業時間、営業時間に問い合わせなども表示されます。

コラボ

これだけ知られているアニメ、マンガ。

コラボされていてもおかしくありません。

Lush

Error

冒険のにおいがする!!!

ホームフレグランス、シャンプー、リンス、洗顔剤に保湿クリームとコスメ関係の会社です。そのラッシュ(Lush)がワンピースとコラボしています。

悪魔の実にインスピレーションを得て作られたバスボム(Bath Bombs)でワンピースの世界をお風呂で楽しんでください。

アニメ「ワンピース(ONE PIECE)」の25周年を祝う特別なコラボレーションアイテムです。

メラメラの実(Flame-Flame Fruit)まだあります。$12.95です。

 

ゴムゴムの実売り切れです。

 

2023年12月8日(木曜日)から再販決定です。

LUSH 公式|ラッシュ フレッシュハンドメイドコスメ | LUSH
バスボムの発明者であり、バスアートの本場。ラッシュはコスメの革命を起こし、地球をよりみずみずしく、豊かな状態で次世代に残す取り組みをしています。

 

イースターショー (Easter Show)

Sydney Royal Easter Show

毎年3月から4月にかけてイースターホリデーがあります。その時期に合わせてシドニーロイヤルイースターショー (Sydney Royal Easter Show)が行われます。そのイースターショーの目玉として、ショーバッグ (Easter Show Bags)があります。そのショーバッグの中身には、ぐでたま(gudetama)、ポケモン(Pokemon)、ハローキティ(Hello Kitty)、セーラームーン(Sailer Moon)、ドラゴンボールZ(Dragonball Z)とみんなが知っているアニメやキャラクターがあります。

Sydney Royal Easter Show
Sydney Royal Easter Show
Sydney Royal Easter Show
Sydney Royal Easter Show

年に一度のイベントであるイースターの目玉アイテム、ショーバッグ(Show Bags)の中身の1部が日本のアニメ、マンガのキャラクターがあること自体、シドニーで日本のポップカルチャーがどれだけ浸透しているのか分かります。

ショップ Shop

ここにあげてあるお店はもう日本アニメ感全開です。

Anime Kaikaのようにシドニー市内にお店を構えていたり、オンラインショップであったりしますが、どのサイトを見ても日本のアニメが大好きなのは伝わってきます。

Anime Cosplay costumes, merchandise & figures, Sydney Australia
The Mad Shop stocks a range of pop culture collectables, specializing in Anime figures, merchandise and Cosplay costumes, Halloween costumes, and wigs. Shop onl...
Anime Cosplay Costume - Etsy Australia
Check out our anime cosplay costume selection for the very best in unique or custom, handmade pieces from our clothing shops.
Animeworks - All things Anime from Japan
Anime store Australia shop all things Anime from Japan including Anime Figures, Plush Toys, Accessories and more. Banpresto, Sega, Bandai
Anime Kaika - Australian Anime Merchandise
Anime Kaika is here to bring you the best anime goods from Japan all at an affordable price. We're proudly Australian owned and run.
Anime at Abbotsford | Australia's Best Anime & Pop Culture Shop
Anime at Abbotsford is Australia's best Anime merchandise store. With 2 shops in Sydney, we have the largest variety of authentic Anime collectibles, plus a hug...
Anime Cosplay Australia - Buy Anime Costumes & Wigs
Anime Cosplay Australia is your one stop shop for all anime costumes, wigs and accessories. Buy online today!
Anime Cosplay Costumes - Movie/TV/Cartoon Costumes
The best online store for costumes and fancy dresses in Australia at the cheapest price. We ship to you in Melbourne, Sydney, Brisbane, Perth, Adelaide, Gold co...

 

Meet up

address
Find local Anime Otaku groups in Sydney and meet people who share your interests. Join a group and attend online or in person events.

meetupにも、Anime Otaku Group in Sydneyたるグループがあります。

 

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アニメ、マンガといっても、ガンダムの様なロボット系、イマドキの異世界シリーズ、ワンピースのような冒険モノとジャンルが凄くありますし一括りで収まりつきません。なのでアニメオタクにマンガオタクと言ってももう昭和のようなイメージはありません。どちらかと言えば、そのアニメやマンガに詳しい博学者のような感じです。まさに一芸に秀でていると言った感じです。

そんなアニメ、マンガ博学者(Otaku)がシドニーには、わんさかいるに決まっています。

だってこれだけ多くのポップカルチャーイベントがシドニーやオーストラリア全土で行われているのですから。

 

そんな私も90年代の少年ジャンプはよく読みました。

聖闘士星矢、るろうに剣心。、ドラゴンボール、幽遊白書、そして北斗の拳。