スポンサーリンク

FIFA サッカーカタールワールドカップ2022をシドニーで楽しむ方法をご紹介致します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、シドニーマンです。

さてサッカーファンは待ちに待ったイベントでは無いでしょうか!

4年に一度のサッカーの祭典、FIFA サッカーワールドカップ!

カタールで11月20日(日曜日)から始まります!

FIFAワールドカップとは?

FIFAサッカーワールドカップ(英語表記では、FIFA World Cup)とは、国際サッカー連盟(FIFA)が主催する、各国A代表つまりナショナルチームによるサッカー世界選手権大会の事です。

サッカーの大会では規模でも知名度でも世界最大級最高峰と位置付けられ、全世界の視聴者数は35億人を超えており、経済規模では同じ4年に一度のスポーツの祭典である夏季オリンピックをも凌いでいるとも言われています。

第1回大会は1930年ウルグアイで開催され、ウルグアイが優勝しています。

2002年大会(日韓共催)までは前回優勝国は地区予選を免除されていましたが、それ以降はA代表(ナショナルチーム)の強化不足や収入減少の懸念、予選枠拡大の要望や予選期間の調整などから、2006年大会からは前回優勝国と言えども他の国と同じ予選からになりました。

これまでの優勝国

これまでの歴代優勝国は、サッカー王国と言われるブラジルが5回、カルチョの国イタリアと古豪ドイツが4回。南米からウルグアイ、アルゼンチン、ヨーロッパ強豪国フランスが2回。イングランドとスペインは1回の計8ヶ国になります。

今回のワールドカップはどこで行われる?

https://www.fifa.com/fifaplus/en/tournaments/mens/worldcup/qatar2022

2022年FIFAワールドカップは2022年11月20日(日曜日)から12月18日(日曜日)までカタールで行われる予定です。

今回のカタールサッカーワールドカップは中東での初めての開催でもあり、季節も北半球で行われるワールドカップでは秋と冬の時期に初めて行われます。

今までのワールドカップであれば、季節は夏に行われていましたが、カタールの夏は猛暑で耐えれないためこの時期に行われます。決勝戦は、2022年12月18日(日曜日)に80,000人の観客を収容できるルサイル国立競技場(Lusail Iconic Stadium)で午後3時(現地時間)に行われる予定です。

世界で初めて中東で開催されるワールドカップで、イスラム教徒が大多数を占める国で開催されるのも初めてとなり、2002年日韓共催で行われたワールドカップ後にアジアで開催される2回目のワールドカップとなります。また今大会が32チームで参加する最後のFIFAワールドカップとなります。実は次回から本戦出場国は増えるのです。(賛否両論ありますが)

今大会の期間は?

今大会の期間は、

2022年11月20日(日曜日)から12月18日(日曜日)

の28日間です。

今大会の組み分け

4ヶ国1グループとして、グループAからグループHまで分けられています。

  • Group A: カタール、エクアドル、セネガル、オランダ
  • Group B: イングランド、イラン、アメリカ、ウェールズ
  • Group C: アルゼンチン、サウジアラビア、メキシコ、ポーランド
  • Group D: フランス、オーストラリア、デンマーク、チュニジア
  • Group E: スペイン、コスタリカ、ドイツ、日本
  • Group F: ベルギー、カナダ、モロッコ、クロアチア
  • Group G: ブラジル、セルビア、スイス、カメルーン
  • Group H: ポルトガル、ガーナ、ウルグアイ、韓国

日本はグループEに入っており、オーストラリアはグループDに入っています。

ワールドカップの流れ

ワールドカップ本戦は1グループ4カ国でいくつかのグループに分けられます。そしてグループ内で総当たり戦を行い上位2ヶ国が決勝トーナメントに進みます。

そして決勝トーナメントでは負ければ終わる一発勝負で最後まで勝ち残った国が優勝です。

今回の日程

2022年11月20日(日曜日)午後7時(現地時間)からグループAでの初戦、カタール対エクアドル戦が始まります。

サムライブルーの日程

サッカー日本代表 ユニフォーム風 メンズ レディース 応援 半袖Tシャツ M L LL JFA 日本サッカー協会 大人用 トップス スポーツウェア ルームウェア 部屋着 tシャツ 半袖 フットボール サムライブルー japan メール便送料無料

我らが日本サムライブルーはグループEで初戦が

11月23日(水曜日)午後4時(現地時間)からKhalifa International Stadiumでドイツ戦が行われます。

日本時間で、11月23日(水曜日)午後10時から

シドニー時間では、11月24日(木曜日)午前0時から

2試合目が11月27日(日曜日)午後1時(現地時間)からAhmad Bin Ali Stadiumでコスタリカ戦が行われます。

日本時間で、11月27日(日曜日)午後8時から

シドニー時間では、11月27日(日曜日)午前9時から

予選最終戦は12月1日(木曜日)午後10時(現地時間)からKhalifa International Stadiumでスペイン戦が行われます。

日本時間で、12月2日(金曜日)午前4時から

シドニー時間では、12月2日(金曜日)午前6時から

サッカルーズの日程

オーストラリアのナショナルチームの愛称を、サッカルーズ Socceroos と言います。

Socceroos
Australia'snationalmen'sfootballteamofficialsite.

オーストラリアサッカルーズはグループDに属していて初戦は、

11月22日(火曜日)午後10時(現地時間)からAl Janoub Stadiumでフランス戦が行われます。

日本時間で、11月23日(水曜日)午前4時から

シドニー時間では、11月23日(水曜日)午前6時から

第2戦は11月26日(土曜日)午後1時(現地時間)からAl Janoub Stadiumでチュニジア戦が行われます。

日本時間で、11月26日(土曜日)午前7時から

シドニー時間では、11月26日(土曜日)午前9時から

第3戦は11月30日(水曜日)午後6時(現地時間)からAl Janoub Stadiumでフランス戦が行われます。

日本時間で、12月1日(木曜日)午前0時から

シドニー時間では、12月1日(木曜日)午前2時から

各グループ事に3試合総当たり戦で上位2ヶ国が決勝トーナメントに上がれます。

シドニーではどうやって試合を見る?

シドニーではどこでこのワールドカップを見ることが出来るのでしょうか?

24/7スポーツバー (24/7 SPORTS BAR)

24/7 Sports Bar
24/7SportsBar,DarlingHarbourSydney-Freeonlinebooking,information&reviews.Level1,Casino,TheStar,80PyrmontStreet,NSW2009.

ザ・スターホテル内にある24/7スポーツバー(24/7SPORTS BAR)には34メートルに巨大スクリーンでスポーツ観戦出来ます。他にも50台以上の液晶テレビもありスポーツファンには嬉しい場所です。余談ですが2010年南アフリカで行われたワールドカップをこの場所に見に行きました。試合ごとにその国のサポーターが現れてきてそれを見ているだけでも気分は盛り上がりました。みんなで見ている試合はその試合だけなので知らない外人とも妙に盛り上がったのを覚えています。

アドレス : 24/7 Sports Bar, Level 1, Casino, The Star, 80 Pyrmont Street, NSW 2009

クージーベイホテル Coogee Bay Hotel

Coogee Bay Hotel sits across from the beach in Sydney's Coogee
CoogeeBayHoteliswellknownforitslivemusicvenueSelina's,itsqualityaccommodation,andforMarraBar&Grill.

クージービーチのすぐそばにあるこのホテル。クージービーチで楽しんだ後ここで食事を済ませそのままワールドカップ観戦!いいんじゃないですか!!最近改装したみたいでそれも嬉しいことです。

アドレス: 253 Coogee Bay Rd Coogee NSW 2034

ストロベリーヒルズホテル Strawberry Hills Hotel

Strawberry Hills Hotel
Onceawizenedwateringholeforelderlygentsandgig-goersspillingoverfromthenearbyGaelicClub,theStrawberryHillshasbeenrebirthedasahipsterhid

かつては、パッとしなかったストロベリーヒルズですが改装の後、隠れ家感があるオシャレなパブに変わりました。2階には屋外テラスがあります。食事も出来15ドル以下で楽しめます。

シドニーセントラル駅からでも歩いていけます。

アドレス : 452 Elizabeth St Surry Hills Sydney 2010

シビックホテル スポーツバー Civic Hotel Sports Bar

ワールドカップ サッカー観戦イベント Japan vs Germany
ワールドカップ サッカー観戦イベント JapanvsGermanyHostedBy151AP.EventstartsatWedNov232022at09:30pmandhappeningatSydney.,SponsorbySuntorypremiummaltsJFCMasuyaIzakayamasuyaMasuyaS...

セントラル駅からでもタウンホール駅からでも歩いて行ける場所でシドニー市中心地にあるこのパブ。

前売り券が12ドルで当日券は15ドル。Anime Music Event も同時開催されます。ライブパフォーマンスで日本のアニメ音楽を聞いて盛り上がってからの日本対ドイツ戦。

アドレス : B1388 Pitt Street Sydney NSW 2000

TV

SBSで全試合無料中継!FIFAワールドカップ2022ᵀᴹ
11月21日に開幕するFIFAワールドカップ2022ᵀᴹカタール大会。SBSでは全64試合を無料で生中継します。

テレビ(TV)でもワールドカップ見れます。SBSをつければ見れます。

ウチでゆっくり無料で見れます。

試合によってはシドニー時間で深夜や早朝に試合が行われるので見る前には一緒に住んでいる人に一言伝えておいた方が良い感じです。

下記のリンクでSBSチャンネルの欄を見るといつから見れるか分かります。

Monday's TV Guide - All TV Show times, All Channels - 9Entertainment
ViewthelatestMondayTVGuidefeaturingcompleteprogramlistingsacrosseveryTVchannelbyday,time,genreandchannel.

次はいつ?どこで行われる?

4年に一度のサッカーの祭典、ワールドカップ。2022年の次は2026年。次回行われるワールドカップは実は3ヶ国での共同開催。その3ヶ国は、アメリカとカナダ、メキシコです。3ヶ国共催は史上初になります。

本戦出場国が増える

現行の32チームから次回の2026年3ヶ国共同開催では出場枠が48チームへ増えることになってます。

ワールドカップ参加チーム数は1930年の第1回は13ヶ国でしたが、34年第2回から16ヶ国になり、82年第12回からは24ヶ国、98年第16回(日本が初めて予選を突破して本戦出場した回)から32ヶ国に増えました。そして次回26年には48ヶ国になります。

各大陸に割り当てられる枠も増えました。アジアは従来の「4.5枠」から「8.5枠」へ大幅に増えます。アジア出場枠がこれだけ増えるとアジア予選の実施方法も大きく変更されます。

他大陸の出場枠は、ヨーロッパが「13枠」から「16枠」へ。南米が「4.5枠」から「6.5枠」へ、アフリカが「5枠」から「9.5枠」へ、北中米カリブ海が「3.5枠」から「6.5枠」へ、オセアニアが「0.5枠」から「1.5枠」へと、それぞれ増えました。

ヨーロッパ勢以外は大陸間プレーオフを戦い、最後の2ヵ国が出場権を獲得するシステムになります。

出場枠が増えると言うことは、ワールドカップをもっと盛り上げたい。もっと大きなビジネスにしたいという国際サッカー連盟(FIFA)の思惑が見え隠れしているように見えます。

2023年は女子サッカーワールドカップ

https://www.fifa.com/fifaplus/ja/articles/everything-you-need-to-know-about-australia-and-new-zealand-2023-ja

男子サッカーの次のワールドカップは2026年 で行われますが来年(2023年)は女子サッカーワールドカップです。

オーストラリアとニュージーランドで行われます。

日程

2023年7月20日(木曜日)から2023年8月20日(日曜日)まで。

参加国

今回の女子ワールドカップは史上初の32カ国が出場します。1991年に12チーム、1999年のアメリカ大会では16カ国、そして2015年のカナダ大会では24カ国と男子サッカーワールドカップ同様増えてきています。

出場国

予選を突破して本戦出場を決めている国は、

アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、コロンビア、コスタリカ、デンマーク、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ジャマイカ、日本、韓国、モロッコ、オランダ、ニュージーランド、ナイジェリア、ノルウェー、フィリピン、アイルランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、米国、ベトナム、ザンビア

大陸間プレーオフ

予選はまだ全て終わっていません。大陸間プレーオフがあります。

日程: 2023年2月18日(土曜日)-23日(木曜日)

ちなみに、2011年女子サッカーワールドカップの優勝国は日本です。

まとめ

あと数日もすれば、始まってしまいます。FIFA カタールサッカーワールドカップ。

私の気になる選手は、

三笘選手、守田選手、鎌田選手、伊東選手、冨田選手、吉田選手、南野選手、長友選手、遠藤選手、田中選手、酒井選手、板倉選手、浅野選手、上田選手、、、

嗚呼、全員かもしれません。

応援してます。サムライブルー!さあ、世界を驚かせてくれ!!!