こんばんは、シドニーマンです。
マーケットに訪れてみると普段目にしないモノや掘り出し物に出会えたりするものです。
シドニーでは、毎週末であったり、隔週であったり、不定期であったりとマーケットによって開催日は様々ですが必ず何処かで開催されています。
今回はそんなシドニー各地で行われている人気のマーケットを調べてみました。
人気のマーケット Popular Markets

シドニー市内でも郊外でもマーケットは至る所で開催されています。
シドニー市内ではチャイナタウン内にあるパディスマーケットが有名です。その他にもチャイナタウンナイトマーケットもあります。
シドニー市内にあるマーケット
シドニー市内では実は多くのマーケットが開催されています。
シドニー市内で行われているマーケットの人気の理由のひとつに交通の便の良さが挙げられます。市内で行われている為バス、ライトレール、電車等の公共交通機関を利用しやすいからです。その為ついつい買いすぎてしまいます
パディスマーケット Paddys Market
シドニーに住んでいれば誰もがお世話になるこのマーケット。シティー中心部にありチャイナタウンに隣接していてお土産や野菜が安い。売っている品物が安いので私達の財布にも優しいのです。また新鮮なシーフードも手に入れることが出来るので何でもそろいます。水曜日から日曜日午前10時から午後6時まで年中開催しています。
場所 9-13 Hay St Haymarket, Sydney NSW 2000
開催日時
毎週水曜日から日曜日 午前10時から午後6時まで。
パディスマーケットは、オーストラリアの記念品やお土産を探すのに持って来いの場所です。
チャイナタウンナイトマーケット Chinatown Night Market
こちらもチャイナタウンで行われているマーケットですがナイトマーケットなので午後4時から午後11時まで毎週金曜日に開かれています。
夜市みたいで楽しいですよ。
場所 Dixon Street, Sydney
開催日時
毎週金曜日午後4時から午後11時まで。
チャイナタウンにある、居酒屋Yebisu Bar & Grillに行ってきた模様です。
ロックスマーケット the Rocks Market

世界遺産のオペラハウス対岸に位置するこのマーケット。情緒あふれるロックスの街並みの中でのマーケット。通常毎週土曜日と毎週日曜日午前10時から午後5時頃まで行われているこのマーケット。ですが、2022年はビビッドシドニー(VIVID Sydney)が5月27日(金曜日)から6月18日(土曜日)まで行われる為ロックスマーケットもナイトマーケットを行います。
ビビッドシドニー期間中のロックスマーケット開催時間と日時ですが、毎週金曜日午後5時から午後10時までと毎週土曜日と日曜日は午前10時から午後10時までです。
場所 George St and Playfair St Rocks
通常開催日時
毎週土曜日と日曜日午前10時から午後5時まで。
ビビッドシドニー期間中
毎週金曜日午後5時から午後10時まで。
毎週土曜日と日曜日午前10時から午後10時まで。
グリーブマーケット Glebe Market
地元デザイナーによって作られたカラフルなビンテージ服、ローカル職人によって手作りされた宝石やアクセサリーやローカルアーティストのライブ演奏があったりと個性溢れるマーケットです。
ブロードウェイショッピングセンターの近くにあるので車で来てこのショッピングセンターに駐車(確か3時間無料)してマーケットとショッピングセンターを両方楽しむことも有りです。
毎週土曜日開催されています。
場所 Glebe Point Rd &, Derby Pl, Glebe NSW 2037
開催日時
毎週土曜日午前10時から午後4時まで
パディントンマーケット Paddington Market
毎週土曜日午前10時から午後4時の間行われているマーケットです。
場所柄創造的なファッションとアクセサリーを楽しむことが出来るマーケット。様々な香りが楽しめるこのマーケットにしかない石鹸やロウソクがあったしますし、ローカルのパン職人やパティシエによる病みつきになるパンやお菓子が楽しめます。思っているよりも多くの個性的な出店があります。
このマーケットはオックスフォードストリート(Oxford Street)沿いで開催しているのでシドニー市内から徒歩でも行くことができます。もちろんバスを使えばすぐに到着します。
1973年からこの場所でこのマーケットは開催しています。
場所 395 Oxford Street, Paddington NSW Australia
開催日時
毎週土曜日午前10時から午後4時まで
サリーヒルズマーケット Surry Hills Market
毎月第一土曜日にしか行っていない月イチマーケットです。
セカンドハンド(中古品)や骨董品が多く出店されており、中にはビンテージモノが混ざっているかもしれない。そんなチョット他のマーケットとは違う味を醸し出しているマーケットです。
場所 450 CROWN STREET (BETWEEN FOVEAUX AND COLLINS STREETS) SURRY HILLS NSW 2010
開催日時
毎月第一土曜日午前8時から午後4時まで。
シドニー中心地からちょっと離れて
マーケットが開催されているのはシドニー市内やシドニー中心地ばかりではありません。ちょっと行動範囲を広げてみれば趣きの違うマーケットに出会えたりするものです。
ボンダイマーケット Bondi Market
毎週日曜日にボンダイビーチ近く(Bondi Beach Public School)で行われているマーケット。
流石ビーチ近くで行われているマーケット。スキンケアに特化しています。

場所 Campbell Parade, Bondi Beach(Bondi Beach Public School)
開催日時
毎週日曜日午前10時から午後4時まで
ボンダイファーマーズマーケット Bondi Farmers Market
こちらもボンダイビーチで行われているマーケットです。上記のボンダイマーケットと同じ場所ですが開催日時が違います。毎週土曜日午前9時から午後1時の間に行われているマーケットです。名前の通り、新鮮な野菜や果物、魚介類に肉類がお手頃価格で購入出来ます。
場所 Campbell Parade, Bondi Beach(Bondi Beach Public School)
開催日時
毎週土曜日午前9時から午後1時まで
*このボンダイマーケット(Bondi Market)とボンダイファーマーズマーケット(Bondi Farmers Market)は同じ場所で違う曜日で開催しています。そして海の近くで行われるため天気に左右されますので雨の日は開催していません。
ノースショアにも
マーケットはノースショアでも開催しています。
キリビリマーケット Kirribilli Art Design & Fashion Market
月ごとの第2日曜日と第4土曜日に開催されているこのマーケット。ハーバーブリッジを渡りミルソンズポイント駅近くで行われているので電車で行きやすいです。車で行くと駐車場を探すのに時間がかかると思います。
このマーケットは1976年1月21日から開催されていて地元の人に愛され続けているマーケットのひとつです。
チャッツウッドモールマーケット Chatswood Mall Market
毎週木曜日と金曜日にチャッツウッドモールで行われているマーケットです。チャッツウッド駅から徒歩3分程で到着します。アジアンテイストな屋台が多くありKorotakoさん、お好み焼き屋さんやBao Daoがあります。
*このキリビリマーケットとチャッツウッドモールマーケットへはシドニータウンホール駅からノースショアラインの電車に乗れば行くことができます。
マンリーマーケット Manly Marketplace
マンリービーチ近くで開催されているこのマーケット。ビーチとマーケットの両方を一度に楽しめます。アボカド、ブロッコリー、ニラネギ、ホウレンソウ等の野菜からマンリー周辺在住のローカルデザイナーによって創作されたビンテージ品は必見です。
郊外でも
シドニー郊外でもマーケットは行われております。郊外のマーケットの方が独自性があるかもしれません。
モナベールオーガニックマーケット Organic Food Markets ,Mona Vale

ちょっと離れたサバーブ、モナベール(Mona Vale)で行われているオーガニックマーケット。毎週日曜日朝8時30分から昼1時まで開催。他のマーケットより時間が短いです。
場所 82 Mona Vale Road, Mona Vale 2103 NSW
開催日時
毎週日曜日午前8時から午後1時まで。
フレミントンマーケット Flemington Market
チャイナタウンにあるパディスマーケットの同系列のマーケットでフレミントンで行われています。毎週日曜日午前9時から午後9時30分まで開催されています。
私もこのマーケットに行ったことがありますがカナリ広かったのを覚えています。(もちろんコロナ前)特に野菜がとても安かったのが印象的でした。威勢のいいおじさんがいてちょっと話しておじさんが気分良くなったのか随分オマケをしてくれたのを覚えています。
場所 Paddy’s Market Flemington 250-318 Parramatta Rd, Homebush NSW 2140
開催日時
毎週日曜日午前9時から午後4:30分まで
フレミントンナイトマーケット Paddy’s Night Food Market
上記のフレミントンマーケットは朝から夕方までですが、こちらのマーケットはナイトマーケット。
毎月第一土曜日に開催されます。
場所はフレミントンマーケットと同じです。なので月初め土曜日にフレミントンナイトマーケットで楽しんで次の日同じ場所で違うマーケットを楽しめます。
場所 Paddy’s Market Flemington 250-318 Parramatta Rd, Homebush NSW 2140
開催日時
毎月第一土曜日

まとめ
いかがでしたでしょうか?
シドニーで開催されているどのマーケットも地元に根付いております。
その地域に住んでいるアーティストやデザイナーによる、そのマーケットでしか手に入らない品があったりするので独自性もあります。
ビーチ近くで開催されるマーケットなどはシドニーならでは。またオーガニック系のマーケットは遠方からもお客さん来るようです。
お気に入りのマーケットを見つけたりお店の人達と仲良くなったりするなど、マーケット巡りでシドニーでの生活を楽しむのもまた一興ではないでしょうか?