こんばんは、シドニーマンです。
ニューサウスウェールズ州の現地小学校に娘が通っているのでそのスケジュール通り2022年4月9日(土曜日)から4月26日(火曜日)までがスクールホリデー(秋休み)。なので私たち家族はこの期間にParents Voucher を使ってタロンガ動物園 (Taronga Zoo) に行ってきました。
タロンガ動物園 (Taronga Zoo) へはどうやって行く?

タロンガ動物園 (Taronga Zoo) は、Bradleys Head Rd, Mosman NSW 2088にあります。
タロンガ動物園(Taronga Zoo)への行き方は公共交通機関を使うのであればバスとフェリーで行けます。
サーキュラーキー(Circular Quay )ワーフ4番(Wharf 4)からフェリーで12分で着きます。このフェリーは30分おきに出航しています。
私は今回フェリーで訪れたから余計言えますがフェリーで行く事をオススメします。サーキュラーキー(Circular Quay)から出航しシドニー湾内を疾走するフェリー上からオペラハウスやハーバーブリッジを見たりキリビリエリア(Kirribilli)やポイントパイパーエリア(Point Piper)の対岸風景を堪能したり、ウールルムール(Woolloomooloo)に停泊している軍艦を見たりと普段見ることが出来ない風景を楽しめるからです。
そしてバスと違って海上です。渋滞は無いです。
タロンガ動物園 Taronga Zoo について

タロンガ動物園(Taronga Zoo)はオーストラリア国内でも最大規模を誇る動物園でシドニーで大変人気の高い観光地の一つです。世界各地の動物約400種2200頭飼育しています。その中には、コアラ、カンガルー、絶滅危惧種のタスマニアデビルなどのオーストラリア固有種もいます。
場所はノース方面モスマンに位置し、園内が平ではなく傾斜になっているため意外と疲れるかもしれませんがシドニーハーバーを一望できる眺めは素晴らしいです。そして1日3回(午前11時から、午後1時から、午後2時から)行われているショーは必見です。(このショーについては下記でまとめています。)
公共交通機関がタダ!?
今回この時期にタロンガ動物園 Taronga Zoo に行ったのですが、なんと2022年4月14日(木曜日)から25日(月曜日)の間、公共交通機関がタダになっていました。
電車タダ、バスタダ、フェリーもちろんタダ、そしてライトレールまでもタダでした。なので今回は敢えて電車、フェリーでタロンガ動物園 Taronga Zoo に行き、帰りはフェリー、ライトレールからの電車、バスとしっかりタダ乗りしてきました。

この日の天気は晴れでサーキュラーキーからフェリーに乗りオペラハウスとハーバーブリッジを見ることが出来ました。
なぜこの期間無料なのか?
こちらのサイトでも公式発表されておりますが今回のスクールホリデーの期間に合わせてオパールカードが使える範囲(Opal Network)内のバス、電車、フェリー、ライトレールは無料との事。
この範囲(Opal Network)は意外と広くセントラルコーストからニューキャッスルまたはブルーマウンテンズが範囲内になります。
もうちょっと早く知っていれば、ちょっとした日帰り旅行か、2,3泊するぐらいのニューサウスウェールズ州内小旅行ぐらいは出来たのではないかと思ってしまいました。
それでも今回のタロンガ動物園 Taronga Zoo に行く為の私の家族(嫁様、娘様と私)3人分の交通費が浮いたのでまあ良しとしなければ。
次のスクールホリデーの時はどうなっているのか?気になるところです。
Parents Voucherとは

今回タロンガ動物園 Taronga Zoo に行く為に使用したバウチャーがこの Parents Voucher ですが、これもDine & Discover Voucher 同様ニューサウスウェールズ州政府が新型コロナウイルス経済支援策として発行しているバウチャーです。
Dine & Discover Voucher と何が違うのか?

どちらのバウチャー Voucher も発行元はニューサウスウェールズ州で同じです。では何が違うのか。
Dine & Discover Voucher はニューサウスウェールズ州在住者で18歳以上であれば誰でも受け取れることが出来るバウチャーですがこのParents Voucher はニューサウスウェールズ州在住者で子供がいる家族にのみ発行されるバウチャーです。
Parents= 両親 。
お父さんお母さん、この数年コロナ禍での子育てお疲れ様とニューサウスウェールズ州政府がささやかな気持ちを形にしてくれたシロモノです。2022年2月7日 から申請が出来ており$50.00($1.00=70円として3500円)X5枚、合計$250.00分($1.00=70円として17000円)。子供の数に関係なく各家族に1回のみの申請。利用期限は2022年10月9日(日曜日)までです。
今回はこのParents Voucher2枚使い、ファミリーパス(大人2枚子供1枚)を購入しました。
*今回私はこのParents Voucher を使いましたが、同じことがDine & Discover Voucher でも出来ます。つまり、タロンガ動物園(Taronga Zoo)のサイトからチケットを購入するのであれば、Parents Voucher もしくは、Dine & Discover Voucher のどちらかを使用することが出来ます。ちなみに、Dine & Discover Voucher の期限は2022年6月30日(木曜日)までです。
なぜ今回Dine & Discover Voucher ではなく、Parents Voucher を使用したかと言えば、単純にバウチャー Voucherの金額の差です。Dine & Discover Voucher は1枚$25.00。Parents Voucher は1枚$50.00。2枚使用できるので、Dine & Discover Voucher $25.00X2枚分=$50.00と、Parents Voucher $50.00X2枚分=$100.00では差額がだいぶ違います。
タロンガ動物園 Taronga Zoo のチケットを購入
今回は先のParents Voucher を2枚使用して下記のタロンガ動物園 Taronga Zoo サイトからオンラインでチケットを購入しました。
普通に購入すれば大人1人 $44.10($1.00=70円として3087円)。子供1人 $26.10($1.00=70円として1827円)になります。その中ファミリー向けのチケットが2種類あり両親(大人1名)と子供2名で$85.60($1.00=70年として5992円)。両親(大人2名)と子供1名で$101.60($1.00=70年として7112円)。
私の家族は嫁様、娘様、と私の3人になるので普通に購入すれば大人1人$44.10 x2枚で$88.20。子供1人$26.10。合計$114.80($1.00=70円として8036円)になります。ですがファミリー向けチケットに家族構成が当てはまるので$101.60のチケットを購入しました。
ここで今回Parents Voucher を2毎使用したので$50.00X2で$100.00分が差し引かれ、差額が$1.60になり私が今回支払ったのは$1.60($1.00=70円として112円)だけです。
下記のサイトはチケット購入後に見つけた日本語サイトです。こちらからも購入出来ます。

タロンガ動物園 Taronga Zoo 内を歩く
オペラハウスがあるサーキュラーキーからフェリーに乗りタロンガ動物園フェリー乗り場に着いてタロンガ動物園入口までにはちょっと距離があります。そのタロンガ動物園入り口に行くには2つの方法があります。まず1つ目は専用バス。タロンガ動物園フェリー乗り場とタロンガ動物園入り口を結ぶ直行便。もう1つはフェリー乗り場からのロープウェイ。
もちろんどちらも無料です。私達家族は迷わずロープウェイを選びました。直行便バスですがバスはバス。ここでしか乗れないロープウェイに乗りたいのが正直な思いです。周りを見てもバスに乗る人達は少なかったです。みんな考えることは同じで並んでもせっかくなのでロープウェイに乗って行きたいです。

ロープウェイは思ったより小さく4人乗れば狭く感じますが私達家族は3人なのでそこまで狭さを感じませんでした。

ロープウェイ内から動物園を撮影。
よく見ると象が見えます。

さてここからタロンガ動物園内へ Taronga。
園内に入ってすぐ地図をもらいました。

すぐにコアラと対面です。すごく近くにいました。
*ちょっと前にDine & Discover Voucher を使ってもう1つの動物園 Koala Park Sanctuary に行っていたので私達家族はここではそこまで感動しませんでした。
カピバラに、

ミーアキャットに、


キリンさんに、

ぞうさんに、

ラクダさんに、

トラさんがいるエリアは娘が怖がったので行けませんでした。

当然の事ながら他にも多くの動物がいました。私のせいですが写真を取り損ねたり、上手く取れなかったり、ブレてしまっていたりしていたのこれぐらいしか載せていません。
カワウソの写真

ペンギンを撮ったつもりが写真内にいません。

人気のアザラシショー

地図にも載っていますが、午前11時から、午後1時から、そして午後2時からの計3回行われるこのアザラシショー。
私達家族は午後1時からのショーを見ました。

凄いヒトです。もちろん皆さんマスクなどしていません。普通に蜜です。



両サイドはお約束の水しぶき。なので前列両サイドに座っている人たちはずぶ濡れです。

柵の上に乗ったり、
極めつけは、

客席のすぐそこまで来たり。
何頭も入れ替わり思っていた以上に面白かったです。どこかの水族館などのアシカショーやアザラシショーの動画を見たりニュースになっているのを見たりしますが、やっぱりホンモノの迫力と臨場感は違います。

ショーの最後もキチッと締めてくれました。見応えありました。
フードコートもありました

園内に1箇所だけフードコートがあります。私達はお昼前に行きました。それでこの状態です。食事を済ませフードコートを出る頃にはもっとすごい人混みになっていました。ここを利用するなら早目に来るか遅く来るかとピークを外した方が無難です。
ビビッドシドニー VIVID SYDNEY でも


2022年5月27日(金曜日)から6月18日(土曜日)の間に行われるシドニー冬の一大イベント、ビビッドシドニー VIVID SYDNEY。このイベントがこのタロンガ動物園でも行われます。


まとめ
いかがでしたでしょうか?
”嗚呼タロンガ動物園 Taronga Zoo ね。。。”
と今まで流していましたが、思っていた以上に面白かったです。
園自体に傾斜がありタロンガ動物園側からシドニー市やワトソンズベイ付近を見れるのは嬉しいですし、それがこの動物園の広さを感じさせてくれます。またこんなに多くの動物を飼育しているんだと思うと人気の高い観光地な理由がわかります。

私達家族が訪れたのが今回のスクールホリデーの時期でした。皆さん考えていることは同じで多くの家族連れを見かけました。子供たちがはしゃぎ過ぎて両親に注意され泣いている声が園内何処にいても聞こえてきていました。


タロンガ動物園 Taronga Zoo 内にある遊び場。お子様たちはご機嫌です。
動物園、家族と共に訪れることがこんなに楽しめるとは思ってもいませんでした。
タロンガ動物園 Taronga Zoo 詳細
住所 Bradleys Head Rd,Mosman NSW 2088
電話番号 (02)9969-2777