当ブログではアフェリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

Dine & Discover Voucherを使って動物園Koala Park Sanctuaryに行ってきました。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんばんは、シドニーマンです。

ニューサウスウェールズ州政府が発行している新型コロナ経済政策の一つであるバウチャー Dine&Discover VoucherのDiscover Voucher の方を使って動物園 Koala Park Sanctuary に行ってきました。

スポンサーリンク

Dine & Discover Voucher とは?

NSW vouchers and support
NSWGovernmentvouchershelppeopletacklethecostofliving,deliveringanimportantpartoftheNSWeconomicrecoveryafterCOVID-19.

Dine & Discover Voucherとは、ニューサウスウェールズ州政府が発行しているコロナ経済支援策の一つで、18歳以上でニューサウスウェールズ州在住なら手続きを行えば誰でも受け取れるバウチャーです。

一枚$25.00分になり、一人当たり$150.00分(Dine Voucher x3、Diccover Voucher x 3)受け取れます。

このバウチャーは2種類ある

このバウチャーはDine Voucher と Discover Voucher の2種類あります。どちらも1枚$25.00相当のモノです

では、Dine Voucher とDiscover Voucherでどう違うのでしょうか?

Dine Voucher

こちらのDine Voucher は、カフェやレストラン、パブなどの飲食関係で使用できます。

Discover Voucher

こちらは、アクティビティやイベント、映画館等で使用できます。

Dine & Discover Voucher の使用方法

これらのバウチャーの使用方法はとても簡単です。

申請した際、登録したメールアドレスにこのバウチャーが送られてきます。

それをプリントアウトするなり携帯電話にダウンロードするなりしておきます。

そして使いたい食事を楽しむのであれば、Dine Voucherを、アクティビティ、イベント、映画を楽しむのであれば、Discover Voucher をその場に持っていくなり、オンラインで入力するなり、予約の際に使えばよいのです。

私もDine Voucher を2回使って食事を楽しみました。

1回目は今住んでいる地域にあるファーストフード店。

2回目は、ホーンズビー Hornsby にあるチャイニーズレストラン Joyful House です。

今回はDiscover Voucher を使って動物園に行きました。

さてここから本題です。今回はDine Voucher ではなく、Discover Voucher を使い動物園に行ってきました。

その動物園は、こちらの

コアラパーク サンクチュアリ Koala park Sanctuary

です。

入り口からコアラの看板です。

Home - Koala Park
WelcometoKoalaParkSanctuaryLocatedinWestPennantHills,Sydney,AustraliaExploreOurParkAboutKoalaParkSydneyOpen7daysaweek!Weareopenallpublicholidays,

場所は、シドニー郊外ウエストペナントヒルズにあります。

写真の通り入り口からものんびりした感じが受け取れます。

入場料(14歳以上は$30.00。4歳から14歳までは$15.00)を支払うときに、このDine & Discover Voucherを提示したのですが、係員から、

“家族3人ね。では、Discover Voucher を2枚出して”

と言われ、2枚出し差引額(おとな2名、$30.00×2=$60.00、子ども一人$15.00合わせて$75.00。そこからバウチャー2枚分$50.00を引いた額$25.00)を支払い動物園内に入りました。

実はこの時このバウチャー1枚だけプリントアウトして準備していたのです。2枚あれば2枚分の金額(1枚$25.00なので2枚で$50.00分です。)を差し引いてくれるわけなので、もう一枚分の対応には本当に慌てました。このバウチャーが送られてきたメールからQRコードを見せての対応。まさかの一度に2枚使用。慌てましたが嬉しい誤算でした。

娘と嫁様と3人で動物園に行くのは初めてでコロナ禍でもこうして家族の時間を取れるよう準備してくれた嫁様の感謝です。

この入場料が写っている写真には家族用料金Family Pass $82.00がありますが、大人2名と子供2名計4名分の料金設定です。私の家族は大人2名、子供1名の為適応されません。

今回の経緯

今回Discover Voucherを使いコアラパークに行きましたが、これには経緯があります。

2021年4月頃にはたしかこのバウチャーを受け取れていて、Dine Voucherは食事に利用できるので使用する気になればいつでも使えるのであまり深く考えていなかったのですが、Discover Voucherはアクティビティ、イベントや映画鑑賞とDine Voucherと使える用途が限られており、どうやって家族で使うかを会議をしました。

何度かの家族会議の結果、動物園に行くことには決まったのですが、当初はタロンガ動物園 Taronga Zoo に行く方向で計画を詰めていたのですが、ロックダウンが延長、再延長、ヒトが集まる蜜が気になる、ワクチン接種などと何だかんだで行くことが出来ず諦めていたのですが、嫁様がこのコアラパークを見つけこの夏休みに行く形で調整してくれました。嫁様様です。

そのタロンガ動物園 Taronga Zoo は夏のこの時期、Twilight Taronga と銘打って夜動物園内でコンサートを行いますが今年は新型コロナの影響でキャンセルされております。

Twilight at Taronga - 2023 Summer Concert Series
FirstLineupAnnouncement:Friday28ndOctober

日本国内はもちろん世界中の音楽・スポーツイベントのチケットがviagogoで手に入る!

Koala Park Sanctuary内に入って

敷地内に入ってすぐに、オーストラリアを代表するコアラ、エミューとカンガルーが出迎えてくれました。

爬虫類系が居るドラゴンハウス Dragon House。

女子2名(娘と嫁様)と来ているので早々撤収。なのでDragon House内の写真は1枚のみです。

Koala Park Sanctuary内の様子です。

かなり接近して撮影したウォンバットです。のんびりしたものです。

ワラビーの群れです。

孔雀が放し飼いでした。自由です。

エミューの様なオブジェ。

ポッサム Possums や、ディンゴ Dingoes もいます。

歩き疲れたので休憩しました。テーブル席もソーシャルディスタンスを考慮した位置でした。

ここでもコーヒーが頼めるのでオーダーしてみました。オーストラリア産マカダミアナッツから採れたマカダミアナッツミルクを使ったコーヒーとの事。

見た目は普通のコーヒーですが味は普通のコーヒーとはチョイと違いました。コーヒーにある独特の苦味は感じられず、マカダミアナッツミルクのおかげでいい感じでナッツ感を味わえ引き締まった感じのコーヒーでした。

私はコーヒーが好きですが、こういった感じのコーヒーは時々飲みたいと思いました。

これが、コアラパークの地図です。実は思っている以上動物が居ました。地図を片手に回り切りました。家族3人で色々な動物を見たり触れ合ったりで写真を取り忘れてしまいました。

Koala Park Sanctuary 詳細

住所 84 Castle Hill Road, West Pennant Hills NSW Australia 2125

電話番号 (02) 9484 3141

ホームページ https://koalapark-sanctuary.com.au/

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このKOALA Park SANCTUARYですが、動物園だからといってあまり求め過ぎず、ユックリといい感じで一緒に行った人達(私の場合は家族です。)とノンビリ時間を過ごすには良いかと思います。

シドニーに有る動物園だからといって、必ずしもコアラとの記念撮影があるからとか、何時からどんな動物のイベントが有るとか、ではなく各動物を気兼ねなく気ままに見て回る。さっき見た動物を戻ってもう一度見てみるみたいな余裕を持つ感じです。

それでも、やっぱりコアラは居ますし、いくつかイベントは行われます。

Plan Your Visit - Koala Park
HoursShowTimesFacilitiesHours&AdmissionOpeningHoursDayHoursMonday9:00am–5:00pmTuesday9:00am–5:00pmWednesday9:00am–5:00pmThursday9:00am–5:00pmFriday9:00am–

それでもこの場所に来て普段では味わえない時間の感覚をユックリとあじわい心の洗濯をしてみてはいかがでしょうか?

ニューサウスウェールズ州政府が発行している新型コロナ経済支援策のこのバウチャー Dine & Discover Voucher は有効期限が2022年6月30日まであります。なのでまだ時間はあります。

もちろんこのバウチャー無しでも入れます。

私はシドニーにある日本食レストランで働いております。2020年3月下旬に始まったシドニーロックダウンから今までコロナ禍で職場での公休すらマトモに取りづらい状況の中、嫁様のアレンジで家族の時間を作ってもらい動物園まで行けるようにしてくれた。

嫁様には本当に感謝しかないです。

6月30日までまだまだ使うチャンスはあります。もうちょっと使ってみようかと思います。