こんばんは、シドニーマンです。
今年もこの時期がやってきました。
ブラックフライデー、サイバーマンデー セール Black Friday/Cyber Monday。
大きな買い物を考えているのであれば、このチャンスを逃さないほうが良いです。
気になるサイトを探してみました。
Black Friday Sale ブラックフライデーとは

ブラックフライデー(Black Friday)とは、11月第4木曜日(アメリカの感謝祭 Thanksgiving Day)の翌日にあたる日のことです。
毎年年末に向けて大規模なセールが実施されます。
米国で毎年11月の第4木曜日に催される「感謝祭」の翌日の金曜日のこと。感謝祭は祝日であり、土日に挟まれたこの金曜日も祝日扱いとなることも多い。米国では年末商戦の初日かつ最大の山場となる日と位置づけられており、小売り各社はこの期間だけで年間売上げの2割ほどを稼ぐといわれている。このセールで軒並み黒字となることから「ブラック」の名が冠され呼ばれるようになったとされる。韓国では2015年に韓国版ブラックフライデーを実施している。日本では、米国系企業などが独自にブラックフライデーのセールを行っており、16年3月には、経団連の榊原会長が石原経財相との会談でブラックフライデーにならったセールを計画していることが明らかになった。
コトバンクより引用

Cyber Monday Sale サイバーマンデーとは

サイバーマンデー(Cyber Monday)とは、アメリカの祝日である感謝祭(Thanksgiving Day)の翌週月曜日から開催されるオンライン上の大規模セールのことです。
感謝祭は毎年11月第4木曜日と決まっており、その次の日(金曜日)がブラックフライデー(Black Friday)、そして翌週月曜日がサイバーマンデー(Cyber Monday)になります。
アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日(ブラックフライデー)から年末セールが始まり、感謝祭の休暇中、実店舗は買い物客で混雑する。その後、感謝祭の休暇明けに自宅や職場に戻った人たちがオンラインショッピングをすることによって、次の月曜日にオンラインショップの売上が急増することから、サイバーマンデーと呼ばれている。
ウィキペディアより引用
2021年、今年はいつ?
2021年のブラックフライデー(Black Friday Sale)は11月26日(金曜日)で、サイバーマンデー(Cyber Monday Sale)は11月29日(月曜日)です。
昨年のこの大セールですが、ブラックフライデーの場合、2020年11月27日(金曜日)、日が変わった深夜から始まりました。そして次週月曜日がサイバーマンデーなので週を跨いでの大セール期間になっていました。
今年は12月になってもこの大規模セールを行っているサイトもあるようです。
気になるサイトはこちら
ワタシ(シドニーマン)が気になるブラックフライデーとサイバーマンデーセールを行うサイトをご紹介していきたいと思います。気になるサイトがあればチェックしてみてください。
この時期に何をセールするか?
どの品がどれだけ安くなるか?
を公表しているサイトもあれば、未だに普通の状態のサイトもあります。ブラックフライデーが始まればいきなりサイトが変わったり、この時期専用サイトが増えていたりとセールの始まり方もサイトにより様々です。またいつまでセールを行うかもそれぞれなので、各サイトでご確認おねがいします。
eBay

Bing Lee
Catch

City Beach
Apple
Adidas
Dell

The ICONIC
Digital Camera World

dyson
White fox Bouquet

Shein
ryderwear
Surfstitch
https://www.surfstitch.com/?gclsrc=aw.ds&msclkid=c2fde29c1bee1c7d55f5830dfbedcf5b&utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=AU_Non%20Brand_Supplier_Billabong_BMMS&utm_term=billabong&utm_content=billabong&msclkid=c2fde29c1bee1c7d55f5830dfbedcf5b&utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=AU_Non%20Brand_Supplier_Billabong_BMMS&utm_term=billabong&utm_content=billabong
Nike

JBHIFI

The Goodguys

dshop
Microsoft
Kathmandu
Kmart
Big W
GROUPON
アマゾン Amazon

アマゾンは、間違いなくこの時期セールを行います。
アマゾンは大きな会社なのでアマゾンオーストラリアとアマゾンジャパンでこのブラックフライデー、サイバーマンデーセールへの取り組み方が違います。
アマゾンオーストラリア Amazon AUは?

アマゾンオーストラリアは、ブラックフライデーセールとサイバーマンデーセール、どちらも行います。
アマゾンジャパンは?
アマゾンジャパンは、2020年「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」セールをこの時期の5日間だけ開催しました。
ですが、今年から「サイバーマンデー」は無くなり、その代わりに期間が11月26日(金曜日)から始まり12月2日(木曜日)までと延長されました。
デパートも頑張ってくれます。
Myer
David Jones
スーパーマーケットはどう?
2020年はウールワースがこの時期約2000品がセール対象品になっていました。2021年の今年はどうでしょうか?
今の所、ウールワースもコールスもブラックフライデークーポンコードや割引を発表しています。日用品がお得になるのは嬉しいですよね。チェックを忘れずに。
ウールワース Woolworths


コールス Coles

まとめサイトもありました。
ブラックフライデーのまとめサイトを見つけました。
その名も、
サイバーマンデーまとめサイトは見つけれませんでした。
他には?
ローカルサイトではありませんが、ついついチェックしてしまうこちらのサイトもこの時期セールを行います。
楽天

もうこのサイトは世界規模です。ここは何気にいつも何かしらのセールやイベントを行っている感じです。
ZOZOTOWN
こちらのサイトでもこの時期セールを行っていますが、他と大きく違う点は、ZOZOTOWNサイト自体で安くなると言うわけではなく、各ブランドごとでのセール開催ということです。
つまりZOZOTOWNサイト内のどのブランドがどんなセールを行うのかは直前にならないとわからないと言う訳です。
気になるファッションブランドがあるなら、これからの時期はZOZOTOWNを定期的にチェックしておきましょう。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
このブラックフライデー、サイバーマンデーセールですが、年々規模が大きくなっているのを感じます。
また、オーストラリアにはこのブラックフライデー、サイバーマンデー以外にも大きなセール時期があります。
こういった大きなセール時期を狙って良い買い物をするのが賢いかと思います。
またこのブラックフライデー、サイバーマンデーセールで買いそびれたとしても次はクリスマス、ボクシングデーセールがあります。
これからのシドニーはセールで大忙しです。