当ブログではアフェリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

COVID-19 新型コロナウイルス新規感染者が出た2021年5月シドニー。 新型コロナウイルス事情をまとめてみました

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、シドニーマンです。

2021年5月5日(水曜日)、シドニーで新型コロナウイルス新規感染者が出てしまいました。

5月16日(日曜日)まで公共交通機関を使用する際はマスク着用などの規制がありました。

スポンサーリンク

シドニーで新型コロナウイルス新規感染者発見

2021年5月5日(水曜日)、グラディス ベレジクリアンNSW州首相はシドニー郊外のカップルがコロナウイルス市中感染陽性(新規感染者)である事を発表しました。

Man tests positive after being ‘very active’ in Sydney while infectious
Themaninhis50sattendedaBondiJunctioncinemaandseveralstores,whilethesourceofhiscoronavirusinfectionisunclear

この発表を受け、シドニー大都市圏(グレイターシドニー Greater Sydney)では、6日午後5時から10日午前12時までの約3日間、新たな規制が導入されました。

 ケリー・チャント州主席医務官は、

”このカップルの男性の方は5月4日(火曜日)に新型コロナウイルス検査を受け、翌日5日(水曜日)に陽性結果が出ております。そしてこの男性は4月30日(金曜日)以降かなり感染力が強い状態で数か所のサバーブに行き、数多くの商業施設に立ち寄っている“

と発表しています。

この事を重く見たニューサウスウェールズ州政府は2021 年4月30日以降、これらの商業施設に立ち寄った者は検査を受け、自己隔離に入るよう指示を出しました。

こちらが該当する商業施設です。

*日付に関してですが、オーストラリアでは、日、月、年の順で表示していきます。

例えば下記の30/4/21とあれば、2021 年4月30日となります。

Distric Brasserie, Sydney, 30/4/21 11am-11.45am,

HineSight Optometrist, Sofitel Sydney Wentworth 30/4/21 12pm-1pm,

Barbetta, Paddington 30/4/21 1.30pm-2.30pm,

Event Cinemas at Bondi Junction Westfield 30/4/21 6pm-8pm,

Figo Restaurant, Rushcutters Bay 30/4/21 8.45pm-11pm,

Joe’s Barbeques & Heating, Silverwater 1/5/21 1pm-1.45pm,

Tucker Barbecues, Silverwater 1/5/21 1pm-1.45pm,

Barbeques Galore, Annandale 1/5/21 2pm-3pm,

Barbeques Galore, Casula 1/5/21 4pm-5pm,

BP 1077 Botany Road,Mascot 1/5/21 4.30pm-5pm,

The Meat Store, Bondi Junction 2/5/21 3pm-4pm.

結構な広範囲です。

New case of locally acquired COVID-19 in NSW with more infections expected
NSWrecordsonenewcaseofCOVID-19communitytransmissionafteramanwhospenttimeinSydney'seasttestspositiveforthevirus.

news.com.au-New COVID restrictions for Sydney as state records new locally acquired case

5月6日(木曜日)より新型コロナウイルス規制強化の実施

今回の新型コロナウイルス規制強化実地期間は、2021年5月6日(木曜日)午後5時から5月10日(月曜日)までと発表されました。

シドニーを含むシドニー大都市圏(グレーターシドニー Greater Sydney)地域である、ウーロンゴン、セントラルコースト、ブルーマウンテンでは、

  • 屋内の公共エリア、公共交通機関ではマスクの着用義務
  • 家庭の訪問は最大20人まで
  • 公園、保護区、ビーチ、庭園、公共スペースなどの屋外の公共の場所には、最大200人まで

といった規制が実地されましたが、その後この規制強化は2021年5月17日(月曜日)午前12時1分まで延長されました。

各種交通機関への影響

今回の新型コロナウイルス規制強化によりシドニー各種交通機関に関する影響ですが、

シドニー空港(国際線、国内線両方)

  • 国際線ターミナルは1日5-10便しか発着がないので閑散としている。
  • 国内線ターミナルは1日400-500便が発着している。
  • ターミナル内でのマスクの着用義務
  • オーストラリアの全ての国内線機内においてマスクの着用義務

空港に関して言えば、今回の規制強化だからといって規制前と比べて大きな変化はありません。

シドニー市内各種交通機関

  • シドニー市内における各種交通機関の運行自体は、随分前からほぼコロナ発生前の平常時に戻っています。
  • 駅周辺、バス停、タクシー乗り場等の各種交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けされています。

今回の規制強化で大きな点はマスク着用が復活したことです。

新型コロナウイルスワクチン事情

2021年2月21日(日曜日)からオーストラリアでは新型コロナウイルスのワクチン接種を開始しています。スコット モリソン首相、ポール ケリー主席医務官やアリソン マクミラン看護助産師長らが新型コロナウイルスワクチンの接種を受けました。

2月22日(月曜日)からオーストラリア全土で一般向けに新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。

5月3日(月曜日)よりPhase 2a(フェーズ 2a)の新型コロナウィルスワクチンの接種開始

オーストラリア政府は、2021年5月3日(月曜日)より、Phase 2a (フェーズ2a)を対象にワクチン接種を開始することを発表しました。

新型コロナウイルスワクチン接種対象者Phase 2a (フェーズ 2a)詳細


・50歳以上の者
・18歳から49歳のアボリジニ及びトーレス海峡諸島民
・その他の重要・高リスク業務従事者

今回の新型コロナウイルスワクチン接種ですが、

50歳以上の方にはアストラゼネカ社製ワクチンを優先的に接種。

50歳未満の方にはファイザー社製のワクチンを優先的に接種する。

との事なのです。

Phase 2a(フェーズ 2a)の接種対象者は、こちらのサイトにて質問事項への回答を入力することにより、最寄りの接種機関(GP等)の検索及び予約を行うことが可能。

勿論ですがPhase2a(フェーズ2a)に該当していなくてもこのサイトを利用することができます。

私(49歳なのでフェーズ2aではありません。)も試しに質問事項に答えましたが、

Based on the information you gave us, it looks like you are not a part of the current phase.

あなたが私たちに与えた情報に基づくのであれば、それはあなたが現在のフェーズではないように見えます

と返答されました。なので私の順番はまだまだの様です。

ネットで簡単☆24時間お申込みOK!
海外旅行・留学・ワーホリ保険のAIG損保

新型コロナウイルスワクチン接種のグループ分け

オーストラリアでは、新型コロナウイルスワクチン接種を誰でも無料で受けることが出来ます。

このワクチン接種ですが、希望する人達は4つのグループ(フェーズ Phase)に分けられます。

新型コロナウイルスのワクチン接種に際し、自分自身がどのPhase(フェーズ)に当てはまるか、また接種時期はいつ頃になるか、こちらのサイトで確認出来ます。

Vaccine Eligibility Checker(ワクチン適合チェック)

Phase(フェーズ)の内訳は、下記のとおりです。

Phase 1a(フェーズ 1a)
  • 検疫・出入国管理職員
  • 最前線医療従事者(呼吸器クリック及びCOVID-19検査場職員、救急隊員・救急救命士、ICU・救急病棟職員、臨床・補助職員等)
  • 高齢者・身障者介護職員
  • 高齢者・身障者介護施設入居者

* 新型コロナウイルスワクチン接種に関する限り、高齢者介護施設で定期的に奉仕するボランティアスタッフは、職員と同等に見なされ、グループ1aとしてワクチン接種を受けることが可能。

接種時期: 2021 年2月22日から4月まで

Phase 1b(フェーズ 1b)
  • 70歳以上の人
  • 上記(グループ1a)以外の医療従事者
  • アボリジニ及びトーレス海峡諸島人の成人へのワクチン接種開始
  • 既往症を有する人(身障者を含む)
  • 危険度の高い重要業務(国防、警察、消防、災害対策、食肉処理等)に従事する人

接種時期: 2021 年3月22日(月曜日)より開始

Phase 2a(フェーズ 2a)
  • 50歳以上の人
  • アボリジニおよびトーレス海峡諸島人の成人へのワクチン接種継続
  • その他の重要・高リスク業務従事者

接種時期: 2021 年5月3日(月曜日)より開始

Phase 2b(フェーズ 2b)
  • 上記以外の成人
  • これまでのフェーズの対象者で未接種の人

接種時期予定: 2021 年6月下旬頃から7月上旬頃に接種開始予定

私はこのフェーズに入ると思いますので、ワクチン接種は来月下旬以降と思われます。

Phase 3(フェーズ 3)
  • 未成年者(推奨される場合)

接種時期予定:2021 年 9月上旬頃から11月上旬頃開始予定

オーストラリアで承認されているワクチンの種類

オーストラリアにおける新型コロナウイルスワクチンは、薬品医薬品行政局(TGA)が、厳格な検査を行い安全で効果的なワクチンのみが承認されています。

2021年2月現在、オーストラリアで承認されている新型コロナウイルスのワクチンは、

  • Pfizer(米製薬大手ファイザー開発ワクチン)
  • AstraZeneca(英製薬大手アストラゼネカワクチン)

の2種類となっています。

オーストラリアに滞在する全ての人は、米製薬大手ファイザー開発ワクチン(Pfizer)か、英製薬大手アストラゼネカワクチン(AstraZeneca)のどちらかを接種することになります。

誰がオーストラリアで新型コロナウイルスのワクチンを受けられる?

誰がオーストラリアで新型コロナウイルスワクチンを接種できるのでしょうか?

答えは、オーストラリアに居る人全員です。

オーストラリアでは、オーストラリア国民で無くても、永住権を持って無くても、Medicareカードを持って無くても、旅行者でも、海外留学生でも、ワーキングホリデーでも、移民でも、難民でも誰でも関係なく無料でワクチン接種出来ます。

こちらがオーストラリア政府公認の日本語での説明サイトになります。さすが多民族国家オーストラリア。こういったサービスはありがたいです。

新型コロナウイルスワクチン接種が出来る場所

シドニーでは各施設で新型コロナウイルスワクチンを接種できるようになっております。

Sydney Olympic Park

オリンピックパークでも新型コロナウイルスワクチン接種が出来ます。

https://www.sydwestvac.com.au/
Northshore Roseville COVID-19 Vaccine Centre

シドニーノースショア、ローズビル(Roseville)駅近くにて新型コロナウイルスワクチン接種できます。

Page Not Found - The Rose Centre
GP(General Practices)一般医

GPとは、一般医で普段病院以上にお世話になる場所です。

日本では、何かとあれば病院に行き、処方箋を受け取りますが、そういったことはシドニーではGPで済ませます。

そのGP(一般医)でワクチン接種が可能となります。

GP(一般医)での接種は「フェーズ1b」からの開始予定ですが、新型コロナウイルス・ワクチン接種プログラムに参加する意思を表明しているGP(一般医)のみが参加するため、フェーズ1bがワクチン接種できる時期では限られています。

フェーズが進むとワクチン接種プログラムに参加するGP(一般医)の数も増えてくると思われます。

Pharmacy 薬局

近隣の薬局でも接種が可能になります。

オーストラリア国内でインフルエンザ・ワクチン接種を行っている薬局は、新型コロナウイルスワクチン接種にも対応、参加するよう、オーストラリア政府より奨励が出ていますので薬局での新型コロナウイルスワクチン接種が可能となる予定です。

ACCHS (アボリジニ、トーレス海峡島民の地域管理保健サービス)

ACCHS(アボリジニとトーレス海峡島民の地域管理保健サービス)のほとんどが新型コロナウイルスワクチン接種プログラムに参加します。

新型コロナウイルス感染状況や新型コロナウイルスワクチンに関する情報はオーストラリア連邦政府サイトで確認しよう。

オーストラリアにおける新型コロナウイルス感染状況や、新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報は、日々メィデアやインターネット上等でたくさんの情報が出回っています。

その中でオーストリア連邦政府は、各言語に対応しての「新型コロナウイルス(COVID-19)に関する正しい情報」を発表しております。

誤った情報に振り回されないよう、オーストリア連邦政府公式サイトで正しい情報を手に入れてください。

オーストリア連邦政府発表・コロナウイルス(COVID-19)に関する正しい情報(日本語版)

5月17日(月曜日)以降は?

新型コロナウイルス新規感染者であるシドニー郊外在住のカップルの感染経路がつかめていないNSW州保健局ですが、6日(木曜日)以降新規感染者が出ていない為、NSW州政府は、2021 年5月17日午前零時1分、感染経路不明のまま大シドニー地域(Greater Sydney)のコロナウイルス規制を緩和すると発表しました。

ネットで簡単☆24時間お申込みOK!
海外旅行・留学・ワーホリ保険のAIG損保

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今月に入り新型コロナウイルス新規感染者が出たシドニーです。

電車やバス内では、皆さんマスクをしっかり着用していましたが5月17日(月曜日)からマスクをしている人は随分少なくなりました。

ちなみにシドニー飲食業界ですが、16日(日曜日)まではホールスタッフには接客時マスク着用でしたが17日(月曜日)からマスク着用は義務ではなくなりました。

こういった点は、シドニーの皆さん思っている以上にスナオに指示に従います。

これから近くの薬局でも新型コロナウイルスワクチン接種を受けることが出来るようになります。

これらの薬局は既にインフルエンザワクチン接種の実施をしているところが多いのでシドニーを含むオーストラリア全土において新型コロナウイルスワクチン接種場所が増えます。

ワクチン接種率が上がることが大いに期待されています。

だけど、これから季節は冬になりつつあります。インフルエンザの季節でもあります。

新型コロナウイルスとインフルエンザのダブルパンチは貰わないようにしたいです。

例年であれば、この時期のシドニーは、インフルエンザ予防接種が話題になるのですが、新型コロナウイルス新規感染者とワクチン接種等、その対応の事ばかりでインフルエンザについてはほとんどニュースになっていません。

みんな新型コロナウイルスを気にして、手洗い、うがい、マスクをしているのでインフルエンザは防げているのか。。。と私は思っています。