マルディグラ Mardi Gras

毎年2月中旬より3月第一土曜日の間、LGBTの祭典、マルディグラ Mardi Gras が行われます。そしてトリの3月第一土曜日にオックスフォードストリートでパレードが行われます。ですが今年は新型コロナウイルスの規制でパレードはオックスフォードストリートで行いません。ムーアパークにあるクリケット場で行われます。このクリケット場は国際大会が行われるほど大きなスタジアムです。なので広さ的には申し分ないと思います。そしてスタジアムなだけに座席指定になります。ソーシャルディスタンスや新型コロナウイルスの規制に従ってこのイベントは今年3月6日に開催されます。
マルディグラ関連のその他のイベント
Mardi Gras Film Festival
2月18日(木曜日)から始まっているこのマルディグラフイルムフェスティバル Mardi Gras Film Festivalも3月4日(木曜日)で終わってしまいます。LGBTをテーマにした映画が上映されています。
Picnic at Surry Hills
今年は新型コロナウイルスの影響で、レッドファーン、ダーリングハースト、ポッツポイント、サリーヒルズのサバーブで3月6日(土曜日)と7日(日曜日)に開催されます。この日には、これらのサバーブのホテルやカフェでピクニックメニューやスペシャルドリンクが用意されています。
2月中旬から始まっているマルディグラ各イベント。3月6日(土曜日)のクリケットスタジアムでのイベントまであと少しです。これからがパディントン、オックスフォードストリート界隈は賑やかになってくるのではないでしょうか!
旅館 豪寿庵 Gojyuan

この豪寿庵とはバルメイン Balmain にある旅館の事です。和室、ヒノキのお風呂、静を感じる中庭等、本格的な旅館です。コロナ前は日本文化に関連するイベントをよく行っていましたがシドニーがロックダウンしたり新型コロナウイルスに対する規制がよく変更されたりと当面イベントを行っていませんでしたが、復活していました。
今月は7日(日曜日)に、
と28日(日曜日)には、
を行う予定です。
East Japan Earthquake and Tsunami 東日本大震災支援10周年イベント
3.11
私たち日本人は忘れることが出来ないこの日。あれから10年。
今年もシドニーでは震災支援イベントが行われます。
場所は、NSW Teachers Federation 37 Reservoir street, Surry Hills, NSW 2010
Summer in the Domain

3月18日(木曜日)から21日(日曜日)の計4日間、ボタニックガーデンで行われる野外コンサートです。新型コロナウイルス対策の為、どの席も決まっています。
席がBronze,Silver,Gold,Platinumと別れていて値段も違います。
詳細はこちらでご確認ください。


18日(木曜日)に演奏予定のBALL PARK MUSIC & THELMA PLUMのチケットは売り切れています。
19日(金曜日)のチケットはこちらから。

20日(土曜日)のチケットはこちらから。
21日(日曜日)のチケットはこちらから。
Oz Con 2021

実はオーストラリアは思っている以上に、アニメやコスプレのイベントがあります。
3月6日(土曜日)と7日(日曜日)の2日間、シドニーショウグラウンドにて開催されるこのイベント。コスプレブースがあったり、ワークショップがあったり、アニメや漫画が好きな方は楽しめる2日間です。シドニー以外ではアデレードとメルボルンで開催されますが、2021 年はシドニーは3月と9月の2回行われる予定です。
チケット購入はこちらからです。
Plastic Free Bronte Beach Clean-Up
3月27日(土曜日)朝9時から12時までの間ブロンテビーチ Bronte Beach をきれいにするイベントです。
余談ですが、こういった動きはオーストラリアはすごいのです。
2021年今年7月から大手スーパーマーケットコールス Colesは、コップ、皿、ボウル、ストロー、スプーンやフォークなどのプラスチック製食器の販売をやめる事を正式に発表しました。もうすぐこれらのプラスチック製品が店頭から無くなります。
そして、Return and Earn。
プラスチック製ペットボトルやワインの空きボトル等を所定の機械で処理すれば一瓶あたり$0.10換金してくれます。
GIANT Chatswood Book Fair

3月6日(土曜日)と7日(日曜日)の2日間行われる家族向けのBook Fair。
60000冊以上の本(子供向けや児童書)やそれらに関連するCDやDVDが販売されます。
場所は、チャッツウッド Chatswood 駅から歩いてすぐです。
Surry Hills Market
毎月第一土曜日朝8時から夕方4時の間行われているこのサリーヒルズマーケット Surry Hills Market。実はこのマーケット1981年から続いている地元に根付いたマーケットです。おしゃれな街、サリーヒルズで開かれる月一のマーケット。このマーケットでしか見つけれないモノに出会えるかもしれません。
Movi’n Boat

ダーリングハーバーで行われている屋外シネマ。3月21日(日曜日)で終わってしまいます。
ダーリングハーバーに止めてあるボートから映画を見る、ちょっと贅沢なこのイベント。毎日違う映画を見ることのできるこのMovi’n Boat。チケットも残りわずか。

Moonlight Cinema
ボンダイジャンクションからほど近い場所で行われているこの屋外映画鑑賞イベント
4月4日(日曜日)まで毎日映画が上映されています。
Frozen the Musical
アナと雪の女王のミュージカルです。2021年5月2日(日曜日)までチャイナタウン近くのキャピトルシアター Capitol Theatre にて公演いたします。
チケットはこちらで購入できます。
Demon Slayer Mugen Train
劇場版鬼滅の刃 無限列車編 の英語タイトル、Demon Slayer Mugen Train。
シドニーでも2月25日(木曜日)から各Event Cinemaで上映しています。
今回のこの映画は、英語が字幕になっていて音声は日本語のままで、日本で見る状況とほとんど同じです。
チケットの状況や、各Even Cinemaの座席の状況などは、こちらで確認できます。
日本国内はもちろん世界中の音楽・スポーツイベントのチケットがviagogoで手に入る!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新型コロナウイルスの規制も落ち着いつきつつあるシドニーです。
そのおかげで徐々にですがシドニーで行われるイベントの数も増えつつあるように思えます。
夏を感じる屋外イベント、Movi’n Boat(今季3月21日終了予定)やMoonlight Cinema(今季4月4日終了予定)が終わるといよいよ秋になります。
シドニーはサマータイムが終わる(4月4日)と季節が秋へと移り変わっていきます。日本との時差が今の2時間から1時間になります。