こんばんは、シドニーマンです。
新年開けましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願いします。
例年であれば、
さて、今年は、、、、
となるのですが、新型コロナウイルスの被害がシドニーには起こっています。
2020年12月中旬ごろからシドニーノーザンビーチ地区で発生した新型コロナウイルスクラスターによるロックダウン。
まだ続いております。
ノーザンビーチ地区で発生した新型コロナウイルスクラスター
2020年12月中旬にノーザンビーチ地区で新型コロナウイルスクラスターが発生してしまいました。
ノーザンビーチ地区をNorthern Zone(北区)、Southern Zone (南区)に分けられ、規制にも違いがあり、その被害の差が出ているように思えます。
他州との関わり合いは?
新型コロナウイルスはオーストラリアのノーザンビーチ地区だけではありません。世界中で猛威をまだまだ奮っています。
その中シドニーノーザンビーチ地区で新型コロナウイルスのクラスターが発生して約2週間ほどたちました。この間オーストラリア国内他州との関わり合いはどうなっているのでしょうか?
現在、シドニーがあるニューサウスウェールズ州(NSW)以外は州間移動は可能です。そして国内旅行も可能なのです。
なので、2020年クリスマスシーズンにパース(ウエスタンオーストラリア州 WA)の人たちが、ゴールドコースト(クイーンズランド州 QLD)に行って新年を祝おうとしても可能です。
ですが、どこの州からもシドニーがあるニューサウスウェールズ州(NSW)には入れませんし、シドニーがあるニューサウスウェールズ州からも他州へはいけないのです。他州も、それなりに新型コロナウイルスに対する規制はありますが、シドニーがあるニューサウスウェールズ州(NSW)だけ他州よりも新型コロナウイルスに対する規制が厳しいモノがあるのです。

シドニー日本総領事館からも通達が来てます。
1 北部準州(NT)
在シドニー日本国総領事館からのメールを引用
北部準州(NT)政府は、1月1日(金)0時1分以降、NSW州内のシドニー大都市圏を感染多発地域(ホットスポット)に追加指定すると発表しました。シドニー大都市圏にいたことがある人がNTに入州する場合は、入州後14日間のNT政府指定施設での強制隔離が義務となります(費用は1人2,500ドル)。
2 南オーストラリア(SA)州
SA州政府は、1月1日(金)0時1分以降、過去14日間においてNSW州(全域)にいたことのある方の入州を禁止すると発表しました。ただし、SA州の居住者や、NSW州を乗り継ぎで利用した方等、一定の条件下で例外的に入州を認められる場合もあります。
3 ビクトリア(VIC)州
VIC州政府は、12月31日(木)24時以降、NSW州内のブルーマウンテン及びウーロンゴンの各地域にいたことのある方に対しても、VIC州への入州を禁止すると発表しました。(現行では、NSW州のノーザンビーチ市、シドニー大都市圏及びセントラルコーストにいたことがある場合に限り、入州が禁じられています。)
4 オーストラリア首都特別地域(ACT)
NSW州ノーザンビーチ市、シドニー大都市圏、セントラルコースト、ウーロンゴンの各地域にいたことのある方がACTに入域する場合は、24時間前もしくはできる限り到着に近いタイミングでACT政府へのオンライン申請を行うことが求められています。
5 クイーンズランド(QLD)州
QLD政府は、過去14日間にNSW州の感染多発地域にいたことのある方の入州を認めていません。必要不可欠な目的を有する限られた方のみ例外となりますが、入州後14日間の強制隔離が求められます。
6 西オーストラリア(WA)州
NSW州からWA州に入州する際には事前オンライン申請をした上で、入州後14日間の適切な場所での自己隔離が必要です。もし隔離のための適切な場所が確保できない場合は、WA州政府が認可する隔離施設において費用自己負担で滞在する必要があります。
7 タスマニア(TAS)州
過去14日間にNSW州の中でTAS州政府が高リスク地域としている場所にいた方がTAS州に入州するには、訪問が必要不可欠であることをTAS州政府に事前申請して認定される必要があります。同様に、中リスク地域とされている場所にいた方がTAS州に入州する場合には、事前オンライン申請の上で入州後14日間の自己隔離もしくは強制隔離が必要です。
年明けカウントダウン花火
毎年行われる年明けカウントダウン花火はシドニー市をあげての壮大な年明けイベントです。例年であれば国内外からこの花火を見るためにシドニーにたくさんの人たちが集まります。
ですが2020年12月は新型コロナウイルスの影響で規模は縮小されました。そして年明けカウントダウン花火は開催されました。
当日はシドニー市内に入れる人を制限する為、事前にsearvucenswのサイトにアクセスし手続きを行っておかなければなりませんでした。
新型コロナウイルス(Covid-19)のテストはどこで受けれる?

この地図の+があるところが全て新型コロナウイルス(covid-19)のテストを受けれる場所です。
たくさんあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
場所によっては、列に並ばなければならないですし、待ち時間が長い場合もあります。そうかと思えば、待ち時間もなしですぐにテストを受けれる場所もあります。また検査結果に24時間から48時間かかります。
検査結果は携帯電話にテキストで送られてきます。
検査結果が、
NEGATIVE
であれば、大丈夫です。もし、
POSITIVE
と検査結果がテキストで送られてきたら、すぐに病院に行ってください。新型コロナウイルスにかかっている可能性が高いです。
まとめ
新年2021年になっても新型コロナウイルスの被害があり、ノーザンビーチ地区はロックダウン状態が続いています。
今回のケースですが2020年12月中旬からnswgovermentで発表されておりましたが、数日ごとに規制の変更があったり、ロックダウン期間も数日ごとに延長されたり、と短い期間で変更事項が公表され、こちらに住んでいる側としては年末新型コロナウイルスに振り回されすぎて年が明けた感がありました。

それでも私達は新型コロナウイルスに負けないよう日々を生きていかなければなりません。
シドニーでは、沢山の場所で新型コロナウイルス(COVID-19)のテストを受けることが出来ます。
時間を取って是非テストを受けておいてください。