スポンサーリンク

serviceNSWアカウント作り方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは、シドニーマンです。


今回はシドニーに長く居る方、また長く居る予定の方は作っておいたほうが何かと便利でお世話になるserviceNSWのアカウントについてです。

スポンサーリンク

serviceNSWとは

私たち一般の方々がオーストラリア政府からの情報やサービスを受け取り、活用できるサイトです。

各言語に対応しています。もちろん日本語もあります。

このサイトでは、主に下記のようなサービスを提供してくれております。

  • Fair Trading
  • SafeWork NSW
  • Births, Deaths and Marriages
  • Housing NSW
  • Office of State Revenue
  • Ageing, Disability and Home Care
  • Office of Environment and Heritage
  • Department of Primary Industries
  • Transport for NSW
  • Liquor and Gaming NSW
  • NSW Trustee & Guardian
  • Department of Education
  • NSW National Parks and Wildlife Service
  • NSW Police.

2020年11月23日月曜日より、ニューサウスウェールズ州(NSW)では、デジタルチェックインが義務化されております。レストラン、カフェ、パブなどは既に導入されていますが、それ以外の場所、水族館、ドライブインシネマ、娯楽施設、美容室、公共のプール、動物園や各アミューズメントセンターなどもQRコードを読み込まなければ使用出来ないようになっています。そのQRコードを読み込むスキャン機能もあります。

日本語からのインフォメーションはこちらをご覧ください。



serviceNSWアカウントの作り方

serviceNSWのアカウントの作り方は簡単です。

まず、create an accountを選びます。

そして、メールアドレスを入力して、continueを押します。

次にロボットでないことを証明します。

VERIFYを押せば、先ほど入力したメールアドレスにconfirmation codeが送られてきます。それを入力すれば終わりです。注意事項として、このconfirmation codeは送られてきて1時間すれば使えなくなります。また10分ほどたってもコードが送られてきていないのであれば、スパムメールに混ざっているとか、ジャンクメール扱いされているかもしれないので確認してください。処理は早めにしておきましょう。

思っている以上に簡単に作ることが出来ます。

serviceNSWは携帯アプリでも使用可能

serviceNSWは当然のことながら、アンドロイド、iPhone各種携帯電話に対応しております。ご自分の携帯電話にアプリをインストールしておいた方が便利ですよ。


serviceNSWの活用方法

車を持っている方でしたら、そのレジがいつまでなのか?自分の運転免許証の有効期限がいつまでなのか?この時期でしたら、ブッシュファイヤーの情報大事ですよね。お子様がいる方でしたら、Active kidsや、Creative kidsの情報など、何かと生活していくうえで必要な事ばかりです。それらが一目でわかるようになっております。

また、言語も選べれます。日本語でこのサイトを利用することが出来ます。

便利です。

Log in to Facebook
Log in to Facebook to start sharing and connecting with your friends, family and people you know.



2020 New Year Eve ニューイヤーイブ(大晦日)には必要!

ニューイヤーイブ(New Year Eve 大晦日)は例年通りであれば物凄いヒトが世界中からシドニーでの年越し、カウントダウン花火を堪能する為に集まります。

ですが2020年今年の場合、新型コロナウイルスの影響でソーシャルディスタンスをとる、各イベントには入場制限あり、レストランやカフェにも人数制限あり、海外からの入国に制限があるなど様々な規制があります。
現在のところ、2020年今年の場合ニューイヤーイブ、シドニー市内のレストランを予約するのであればservicenswのアカウントを開設しておかなければ当日市内にすら入れません。

カウントダウン花火の規模縮小とはいえ、今年も行います。この花火を堪能しながらレストランで至福のひと時を楽しもうと考えているのであれば、早めの予約とアカウント作成をお勧めします。


まとめ


いかがでしたでしょうか?

車の運転免許証の更新や車の登録、レジの更新。新型コロナウイルス対策の為のスキャン装備等、シドニーに長く居る方やこれから長く住もうと考えている方には必修モノです。アカウントは簡単に作成できますので、作っておいたほうが良いと思います。


2020年今年に関してですが、ニューイヤーイブ(大晦日 New Year Eve)にシドニー市内のレストランを予約予定の方、またその日にシドニー市内に行く予定のある方は、アカウントを早めに作成して手続きを終わらせておいた方が良い気がします。

ギリギリになって手続きを行なおうとしても却下されるかもしれません。

大晦日(New Year Eve ニューイヤーイブ)、シドニー市内のレストランを予約したのは良いがserviceNSWの手続きを怠っていたせいで市内に入れない。。。なんてことにはならないように。