スポンサーリンク

オーストラリアの母の日の習慣 Breakfast on the bed

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、シドニーマンです。

日本とオーストラリア、母の日は5月第2日曜日で同じ日です。ですが、面白いことにお国が違えばそれぞれ習慣が違うのです。

オーストラリアの母の日といえばどんな習慣があるのでしょうか?一体日本とどれだけ違うのでしょうか。

オーストラリアの母の日の過ごし方。

オーストラリアは母の日どう過ごす?


日頃忙しいお母さんには母の日にゆっくり休んでもらおう!というのがこちらでもあり、お母さんに対する感謝の気持ちを表すことは日本とオーストラリアも同じです。
一緒にレストランカやフェなどに行き食事をしたりするのは同じですが、、ウチでご飯を作る場合は、日本では家族で食事を作って盛り上がりますが、オーストラリアではバーベキューをして昼間から盛り上がったりしてます。(この場合、ひと家族でのパーティーではなく、友人家族など、複数家族を呼んで盛り上がる場合が多いです。)また母の日は各レストランも母の日特別メニューを用意していたりしますので予約は早めにしておくことをお勧めします。
また、お子様が居る家庭では、学校、幼稚園、保育園等で、似顔絵だったり、手作りカードを作るというのが行われ、それを母の日にお母さんにプレゼントして盛り上がります。

オーストラリアの母の日の習慣

オーストラリアでは母の日に、日本とちょっと違う特別な習慣があります。

  • Mother’s day breakfast

母の日近くの平日、子供たちとお母さんが一緒に朝通っている小学校もしくはチャイルドケアに行き、そこで一緒に軽食を食べて和やかな時間を過ごす習慣です。もちろん、2人分(自分の子供とお母さん)の朝食の値段は別途で支払わなければなりませんが。(ちなみに昨年は父の日に当時娘が通っていたチャイルドケアでそのイベントがありました。私は仕事の為、出席できませんでした。)

でも、普段子供たちが通っている学校やチャイルドケアで子供とパンケーキを食べ、フルーツ、コーヒー、紅茶を楽しんだ後、お母さんに一言メッセージを書こう!なんていうイベントがありますので楽しいです。

  • Breakfast on the bed

お母さんよりも子供たちが楽しみにしている母の日の習慣です。

母の日の朝、ママのベッドにコーヒーと朝ご飯を運んできて、ママはベッドの上で朝食をとる

というものです。

もちろんお父さんの手助けが必要になりますが、どんなメニューにするか子供たちが決めて準備します。

トーストを作ったり、バターを塗ったり、コーヒーを入れたり。と、子供たちにとってはそれはそれは楽しみにイベントです。そして当日の朝はドアを開けると最高の笑顔で朝ご飯を届けてくれる。

なんとも可愛らしい習慣。その時の子供たちの誇らしげな顔、たまりません。

これは絶対に日本にはない習慣です。


オーストラリアの母の日の花はカーネーションではない。

オーストラリアの母の日の花は日本と違い、カーネーションではありません。菊がオーストラリアの母の日の花だと言われています。

そもそも、菊がなぜオーストラリアの母の日の花だといわれるかというと、菊の英語名は、

Chrysanthemum

最後の3文字に英語のMummyの略、mum(マム)が入っているからだそうです。

母の日だからといって街中に菊があふれるという感じではありません。

実際、菊といっても日本の菊のような花ではなくもっと大振りで華やかな花なので菊っぽくないです。

でも、赤いカーネーションを母の日に贈る習慣オーストラリアにはありません。

オーストラリアの母の日ギフトは?

母の日が近くなるとColes,Big WやWoolworthsなどのスーパーマーケットやdoller shopにはMother’s Dayコーナーができます。

ウールワースの母の日特集

Woolworths Supermarket - Buy Groceries Online

Big Wの母の日特集。

Mother's Day 2023 | BIG W
Sunday May 14th, 2023. Send love to mum with great Mother's Day gift ideas. Shop snuggly PJs & slippers, a new book, or go classic with a gift box of chocolates...

母の日ギフトですが、母の日カードは定番中の定番。

それよりも以外に人気な品が、キーホルダーであったり、

マグカップであったり、

入浴剤だったりします

その他にも、これから季節は秋から冬になり寒くなってくるオーストラリア。UGGなどのシープスキンブーツやガウンなども人気の品ですね。


まとめ

いかがでしたでしょうか?

オーストラリアの母の日は、日本と同じくレストランで食事をする家族もたくさんいますし、オーストラリアの習慣に則り、友達家族とバーベキューを楽しんだり、Breakfast on the bedを楽しんだりと各家庭によって様々です。

ですが、この日は日頃の感謝を込めてママを楽させてあげようという思いは日本もオースとラリアも同じです

ママにやさしい母の日。

2020年、5月10日どんな母の日を過ごす予定ですか?

ぜひ今年の母の日は子供たちにBreakfast on the bedをリクエストしてみてはいかがでしょうか?