こんばんは、シドニーマンです。
今回は、いまや日本の文化の一部である、アニメについてです。
Madman anime festival シドニー アニメ フェスティバル
とは?
日本のアニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、それらにまつわるキャラクターグッズなどポップカルチャー全般を紹介するイベントで、オーストラリア4都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース)で開催されます。シドニーでは、3月7日、8日の計2日間、シドニーダーリングハーバーのICC Exhibition Centreで開催されます。
この”Madman Anime Festival”は、オーストラリアのメディア配給・管理会社である「Madman Entertainment」が開催するアニメコンベンションです。
いつから始まったイベント?
このイベントはいつから始まったのか?
2016年のメルボルンでの開催したのが初回で、その後毎年行われております。ですので今年で5回目になります。
過去の様子はこちらから。
2016年のメルボルンの様子。

2017年、ブリスベンの様子です。
2018年、パースでの様子です。
昨年のシドニーの様子。
現在はオーストラリア4都市で開催されています。シドニーは昨年に続いて2回目です。「Anime Festival」はシドニー(3月)で開催された後、ブリズベン(5月)、メルボルン(8月)、パース(10月)で開催予定です。
今年のゲストは?
今年は多くのゲストが主に日本から来豪します。
”僕のヒーローアカデミア”で轟焦凍役の声優、梶裕貴(Yuki Kaji)と同英語版役を務めたり、戦隊シリーズ(US版)でも声優として活躍している、David Matranga、 アニソンアーティストの春奈るな(Luna Haruna)、進撃の巨人プロデューサー、 立石謙介 (Kensuke Tateishi) 、シドニーで活躍するアイドルグループ AGS102
その他にもコスプレイヤーや豪華なゲストが来豪します。
ゲスト一覧表はこちらになります。
各ゲストのトークショウや撮影会、フリーコンサート等もあります。
時間や場所が決まってますので、下記サイトで確認して、お目当てのゲストのイベントを見逃さないでください。
また、Akiba Shopping Zoneがあり、日本に行かなくてもアニメの聖地、”Akihabara 秋葉原”を堪能できるイベントもあります。
その他、盛りだくさんのイベントです。
当然ですが、”僕のヒーローアカデミア My Hero Academia Heros Rising”や、Naruto Musicalなど、アニメの映画やミュージカルも見ることが出来ます。
チケットについて
勿論、有料です。
3月7日(土) Saturday Pass $42.50
3月8日(日) Sunday Pass $37.50
ウイークエンドパス Weekend Pass $55.00
VIP ウイークエンドパス VIP Weekend Pass $290.00
チャイルド パス(10歳以下) Child Pass(10 and under) フリー
詳しくは下記のサイトでご確認してください。
こちらのサイトで購入できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここシドニーでも、日本のアニメの力はすごいものです。
私がこちらに来たばかりのころ(20年以上前)でも、民放チャンネル channel 10 (チャンネル テン)で(当時)毎日ドラゴンボールやセーラームーン(勿論キャラクターの皆さんは英語で話をしてます。)を見ることが出来たのをこの記事を書いていて思い出しました。
それが今やこんな大きなイベントとして、日本のアニメが扱われるようになってます。
日本のアニメを堪能しよう!
Madman Anime Festival
昨年のスマッシュ!Smashの様子です。