こんばんは、シドニーマンです。
A long time ago in a galaxy,far far away…..
遠い昔、はるかかなたの銀河系で、、、
で始まる映画と言えば

そう、映画ファンならだれでも知っているスターウォーズです。
その完結編、エピソード9”スカイウォーカーの夜明け”がいよいよ日米同時公開で12月20日から公開されます。が、しかしここシドニーでは、それよりも1日早く19日公開なのです。

シドニーシティー、メインストリートである、ジョージストリートにある映画館、イベントシネマの19日のスケジュール。
イベントシネマ ジョージストリート店 event cinema george

一日中、スターウォーズだけです。しかも、午前0時1分から。
ちなみに、同じ映画館、イベントシネマジョージストリート店の前日のスケジュール。

”アナと雪の女王 2 Frozen 2”とか、”アダムスファミリー The Addams Fsmily”とか、”ジョーカー Joker”など、いろいろな映画を放映しております。

シドニーで最新映画も割安で見ることが出来る方法
またこの特報映像からは、冒頭からの役1分に、映画の公開順、エピソード4→5→6→1→2→3→7→8の順でダイジェストがあります。
ルークスカイウォーカー、ハンソロ、レイア姫などの若き日の姿、ルークの父アナキンがダースベーダーになっていく悲劇、そして、続3部作のフレッシュな若き主人公たち。ファンなら、しびれます。
しかも、構成がエピソード順ではなく公開順なところも、ファンにはたまりません。
*ちなみに、このスターウォーズは新3部作(エピソード1,2,3)、旧3部作(エピソード4,5,6)、続3部作(エピソード7,8,9)と言ったくくりでまとめられてもおります。
しかもこの特報映像の後半には、赤いライトセーバーを操る主人公レイの姿。またこのライトセーバー、ダースモール型と言うべき、真ん中を持って両刃になっているタイプ。赤いフォースはダークサイドの証。主人公レイがダークサイドに落ちてしまうのか???
この予告動画だけで、いろいろな事を考えてしまいます。
日本では、13日(金曜日)に、エピソード7。20日(金曜日)に、エピソード8を金曜ロードショーで放送して盛り上げてますが、シドニーのテレビでは、そこまで盛り上げてくれません。
ですが、19日の深夜から1日かけて、映画館でガンガン放映するのは、このスターウォーズだけだと思います。
多くのファンを抱えるスターウォーズシリーズはエピソード9で一旦完結しますが、『 ローグワン/スターウォーズ・ストーリー』や『ハン・ソロ/スターウォーズ・ストーリー』などのスピンオフ映画も公開されていますし、 その後のシリーズがどのような物語で展開されるのかはまだ誰にもわかりません。なので、これからもスターウォーズシリーズからは目が離せません。
May the Force be with you.
フォースと共にあらんことを。