こんばんは、シドニーマンです。
Merry Christmas!!
いよいよクリスマスですね。日本のクリスマスは季節が冬なので、きらびやかなイルミネーションで街が彩られていたり、 雪を見て吐く息は白く、ケーキの売り子さんがいたりと、冬のクリスマス独特の感を楽しめますが、ここオーストラリア、シドニーでは、季節は夏です。夏のクリスマスは当然イベントから一味違います。そんな夏のクリスマスのイベントをご紹介。
夏なので、やっぱりバーベキュー BBQ!

バーベキュー設備があるビーチに行けば、海水浴&バーベキューで、楽しめます。
気軽に友達と出来る夏のクリスマスならではのイベントですね。
コンサート
クリスマスと言えば、クリスマスソング。この時期、いろいろな場所でクリスマスコンサートが開催されています。
大手スーパーマーケットのウールワースWoolworthsが主催するコンサート。

ボクシングデー Boxing Day

クリスマスの次の日12月26日はボクシングデー。家族とゆっくり過ごした後はクリスマスと打って変わって大忙しです。そうボクシングデーセールです。オーストラリアで1番人が一箇所に集まる日と言っても言い過ぎではないと思います。いつもはのんびりなオージーもこの日だけは早朝からお店の前に並び、開店を待ちます。
あまりの混雑ぶりに大きいショッピングモールでは入場制限がかかるかもしれません。有名ブランド品も大幅値下げをしているので、要チェックです。
オーストラリアのショッピングモール
1. Myer
ボクシングデイ営業時間(Sydney市内): 5:00AM-12:00AM
2. David Jones
ボクシングデイ営業時間(Sydney市内): 5:00AM-12:00AM

家族と過ごす
日本との1番の違いはこれかもしれません。
日本ではクリスマスイブやクリスマスはカップルや友達、同僚とパーティーをすることが多いと思いますが、オーストラリアでは家族と一緒に過ごす人が多いようです。
クリスマス前から子供たちが通う学校もスクールホリデーになりますので、それに合わせて、お父さん、お母さんたちも休みを取ります。そしてゆっくり、家族との時間を楽しみます。
一家だんらんのクリスマスも素敵です。
その他
このサイトでは、カレンダー形式で日替わりでクリスマスのイベントを紹介しております。
シドニー魚市場 Sydney fish marketでは、”Sydney Fishmarket 36-hours seafood marathon”と題して、12月23日水曜日朝5時から翌日24日木曜日午後5時まで、ぶっ通しで開けるみたいです。

クリスマスイブのディナークルーズやクリスマスランチクルーズはいかがですか?
その他もろもろ。

まとめ
いかがでしたか?
日本とはまったく異なるオーストラリアのクリスマス。
半袖半ズボンでのんびり過ごすクリスマスを一度体験してみるのも良いと思います。
Merry Christmas & A Happy New Year