こんばんは、シドニーマンです。
9月にチャッツウッドで行われた”Matsuri”から、今度はダーリングハーバーで行われる”Matsuri”へ。
12月7日(土曜日)am 11:30-pm 7:30で行われます。
毎年恒例になっているこの、”Matsuri in Sydney”。
その名の通り、シドニーで日本のお祭りが開催されます。 今年も昨年と同じ場所、 人気観光地ダーリングハーバーです。もはやシドニーの夏の風物詩と言っても過言ではない、年々規模が大きくなっており、今年は過去最大の集客と言われた昨年を超えるとも言われてます。
昨年の様子。
https://www.youtube.com/watch?v=C8gmlbaMTdI
当日はダーリングハーバー内、 Tumbalong Park にて日本食の屋台、折り紙などの日本文化のワークショップ。特設ステージで空手のデモンストレーションや、よさこい踊りなど多種多様のパフォーマンス。また妙な盛り上がりのあるコスプレ大会など、毎年大いに盛り上がりを見せてくれます。
会場は、シドニー在住日本人や、観光客、日本に興味のある外国人で埋め尽くされます。

屋台、たこ焼きや焼きそば、大判焼きなど日本の祭りには欠かせない屋台が多数出店します。
昨年はコロ蛸さんや マス屋グループも昨年は出店してました。今年も出店してくれるのでしょうか?

マス屋グループの居酒屋に行った模様です。
この時期はいつも晴れて暑いです。日焼け止め対策をしっかりしておきましょう。
ダーリングハーバーのチャイナタウン側にあるTumbalong Parkが会場です。

会場にはコスプレ姿の参加者が意外に多いです。


特設ステージでも様々な催しものが一日中行われています。こちらは空手のデモンストレーションの様子です。

他にも在住日本人によるパフォーマンスも数多く発表されます。
今年はどんなパフォーマンスが見れるのか楽しみです。


今やシドニー在住の人たちにとって夏の恒例行事となっている、このイベント”Matsuri in Sydney”。日本を感じさせてくれる屋台、金魚すくいや書道、折り紙体験などのブース、またステージでは空手や太鼓の演奏、相撲なども見て楽しむことも出来ます。
”夏”のシドニーで日本の“夏”を思い出すイベントが盛りだくさんです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
年に数回開催される日本祭りの中でも特に最大の盛り上がりをみせる、この12月の”Matsuri in Sydney” が今年も開催されます。
日本文化の紹介と日豪コミュニケーションの場として毎年訪れれる人は増えております。今年は何万人来るのか、たのしみです。
日本の夏祭りをシドニーの夏の青空の下でぜひ堪能してみて下さい!
2019年12月8日(土)の1日だけの開催となりますので、ぜひダーリングハーバーまで足をお運びください。

日時:12月8日(土)11am〜7:30pm
会場:Tumbalong Park, Darling Harbour
ワークショップ有り:茶道・華道・書道・折り紙の実演と体験
子供向けワークショップ:(有料)ダンボールで作るお神輿を担いで会場練り歩き
ステージ:和太鼓演奏、空手、日本舞踊、よさこいソーラン、アイドルソングなど盛りだくさん。

Twitter : https://twitter.com/matsuri_sydney
Instagram : https://www.instagram.com/matsuri_in_sydney/