スポンサーリンク

2019年。今年のオーストラリアのインフルエンザ。 シドニーの予防接種、費用はタダなの?それなら早く受けよう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは。歳のせいか、季節の変わり目なのか、体調を崩しもなかなか治らない、シドニーマンです。

風邪が治ったと思っても、なんだか調子が悪い。ずっとそんな感じなので、意を決してGPに行ってきたのですが、そこの受付の方と話をしていた時に、このポスターを見つけてしまいました。

スポンサーリンク

INFLUENZA インフルエンザ、Provided FREE 無料提供

気になってしまう、キーワードを見つけてしまったので、どういったことかを聞いてみたところ、この時期、インフルエンザの予防接種はフリー、無料で受けることが出来るとハッキリと言われました。年齢制限があるのですが、生後6ヶ月以上のヒトならだれでも無料。

シドニーでは、通常インフルエンザの予防接種の事を、Flu Vaccineもしくは、Flu shotと言います。たいていのところは、上の写真のような形で、金額が出ているのです。(写真では$19.95とあります。)

それなのに、この時期のシドニーは、なんとタダ。

去年よりも今年のインフルエンザの方が大変で、それに合わせて予防接種に対しての意識が皆さん強いみたいです。ワクチンも去年よりは準備されているようです。

オーストラリアのインフルエンザ事情

インフルエンザですが、オーストラリアは基本、一年中あります。秋から冬にかけて騒ぐので(4月ごろから8月ごろまで)、そういったイメージがありますが、免疫が下がりやすい冬がピークであるだけで、菌は一年中、何かしらあります。

インフルエンザの予防接種の効果がでるまでに3週間はかかります。予防接種をしたからと言ってすぐに効果があるわけではないので、もし旅行などを考えているのであれば、早めに予防接種をしていた方が良いと思います。

ちなみに、ブリスベンやケアンズのあるクイーンズランド州では、200名近くの方々がインフルエンザによって亡くなられています。

シドニー最大手の新聞シドニーモーニングヘラルドより。

Flu Season

Topic | Flu season | The Sydney Morning Herald
The latest Flu season news, articles and analysis from the The Sydney Morning Herald
Almost 200 die in one of the worst Queensland flu seasons on record
Nearly 65,000 lab-confirmed flu cases have been recorded across the state, according to official figures.

日本語月刊誌日豪プレスでも記事にしております。

こちらの方は、薬局(プライスライン)で予防接種を受けています。

まとめ

インフルエンザの予防接種を受けたからといっても病気を完全に予防できたわけではないので、不安になりますが、それでも予防接種に関しては、やっておいたほうがいいと思います。

インフルエンザの予防のためにも手洗いやうがいなどは自分の生活に簡単に取り入れることができるので、それらをすることによって免疫力を高めてみてはいかがでしょうか。

また、GPによって予約しなければ予防接種を受けることが出来ないかもしれないので、最寄りのGPに行く際には、必ず確認をしてください。

私が見たポスターでは生後6ヶ月以上は無料とありましたが、そのあたりも必ず確認してください。(特に妊婦さん)

ちなみにこの日に私は予防接種 Flu Shot を受けました。

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】