こんばんは、シドニーマンです。
今回は、シドニーがあるニューサウスウェールズ州(NSW)で実施されているリサイクル飲料容器 return and earn (リターン アンド アーン)についてです。
まず、
Return and Earn(リターン アンド アーン)とは?

シドニーのあるニューサウスウェールズ州(NSW)では、リターン アンド アーンを実施しております。それは、
The NSW container deposit scheme, Return and Earn, began rolling out across NSW on 1 December 2017 and everyone has a role to play. Drink container litter makes up 44% of the volume of all litter in the state and costs more than $162 million to manage. Return and Earn is the largest litter reduction scheme introduced in NSW, and will help meet the Premier’s goal of reducing the volume of litter in the state by 40% by 2020.
となっております。上記の英語をグーグル翻訳にかけると、
NSWコンテナデポジットスキームであるReturn and Earnは、2017年12月1日にNSW全体に展開され、誰もが果たすべき役割を担っています。飲料容器のごみは、州内の全ごみの44%を占め、管理に1億6,200万ドル以上かかります。 Return and Earnは、NSWで導入された最大のごみ削減スキームであり、2020年までに州内のごみの量を40%削減するというプレミアの目標を達成するのに役立ちます。
こうなります。
つまり、2017年12月1日から、ニューサウスウェールズ州(NSW)の全ごみの44%を占めるリサイクル飲料容器のごみをどうにか回収するために実施している政策です。
この政策に対して私たちができること

このように、設置している機械に空き缶を持っていき、処理することです。

勿論、タダでする人はなかなかいないと思います。ですので、1ボトルに対して10セントが返金されるシステムになってます。
リサイクル飲料容器のごみにも分別が必要。
このリサイクル飲料容器のごみもしっかりパック、プラスチックボトル、缶と分別しなければなりません。機械のも表示されております。

詳しくはこちらです。

リサイクル飲料容器のごみを分別した後は?
リサイクル飲料容器のごみを分別して機械に入れるとレシートが出てきます。

ちなみにこのレシートに書かれている金額は、40セント($0.40)です。
このレシートをウールワースに持って行きます。

そして所定のレジでこのレシートを見せれば、その金額をキャッシュで受け取れます。
ちなみにこのレシートを出して$0.40受け取りました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現在、シドニーでは、リサイクル飲料容器のごみをどうにかしようと頑張っております。
皆さんもリサイクル飲料容器のごみを有効活用してみてください。
ホームページ
また、こちらのサイトでは、サバーブ名か郵便番号を入力すれば近くにあるreturn and earnの場所を教えてくれます。