こんばんは、シドニーマンです。
オーストラリアで車を購入したはいいけど、当然、破損してしまったり、修理に出さなきゃいけない場合ってあると思います。
ここオーストラリア、シドニーにも様々な車の故障に対してのサービスがあります。
ロードサービス

ロードサービスとは?
オーストラリアのロードサービスはRoadside Assistanceと呼ばれ、 万が一車が故障してしまった場合、連絡すれば来てくれます。呼ぶと良いでしょう。
ニューサウスウェールズ州では、NRMAという所が一括して面倒見てくれています。日本でいうJAFの提供するサービスです。NRMAでは年間$110で加入できます。このNRMAは、NRMA Roadside Assisanceのメンバーになっていなくても、24時間何時でも連絡が取れ、車の修理、レッカー移動などをしてくれます。とてもありがたいサービスをしてくれる会社なのです。しかし、メンバーになっていない方がこのサービスを受ける場合、その場でメンバーにならなければならないといったオチがありますが。
またメンバーになれば、無料で受けられるサービスとして、 故障時のレッカー移動(一定距離は無料だが、それ以上の距離は有料になります。)や、バッテリー交換(バッテリー代は自分で支払う。バッテリーを接続してくれる工賃はタダ。)、うちかぎ、パンク、ガス欠など、応急処置は大体受けることが出来ます。 詳しくはNRMAのプランを確認してみてください。
NRMA

wreckers

車が破損した場合、利用するとよいでしょう。 金額を安くすませようと思うのであれば、問い合わせてみる価値があります。
なぜなら、Wreckersとは、廃車になった車などのパーツを取り外して売ってくれる業者の事なのです。オーストラリアには実はこの手のお店はたくさんあります。なので、ご自身が住んでいる近場でも探してみてください。きっと見つかります。必要なパーツは、もちろん取り外しもしてもらえますし、問い合わせした業者次第ですが、取り付けもしてもらえます。
Wreckersの探し方
まずはwreckers で検索してみてください。たくさん出てきます。そして、ご自身の住まいの近場にあてて検索すると出てきます。
wreckers
Wreckers-Parts online Australia and New Zealand

Auto Wreckers – Sydney’s Favorite Cash for cars
Parkes Auto Wreckers

それぞれの連絡手段。
ロードサービスもwreckersもローカルの会社なので、英語に問題がない方は電話でいいと思いますが、苦手な方はメールで問い合わせてみましょう。
金額
ご自身が受けるサービスによって、支払う金額は違います。
例えば、サイドミラーが壊れたとします。
ディーラに頼んだところ中古でよければ$80で直してくれると言われ、それをそのまま鵜呑みにせずに、wreckersで調べ、問い合わせをしたら、高くて$100、安ければ$30とか言われる場合があります。
こういったケースはオーストラリアでは本当によくありますので金額、クオリティーをしっかり確認してください。ただし、安ければ安いほど、クオリティーのチェックを忘れずに。
また、車の車種、年式によってはパーツがない場合もあります。オーストラリア国産のHOLDENや日本車のTOYOTA、HONDAなど、有名どころはパーツは出回っているので問題ないとは思いますが、実際廃車になった車のパーツをもぎとってるわけなので、無い場合は取り寄せになる場合もあります。パーツの取り寄せとかになりますと、Wreckersでないといけない理由が無くなります。その点は注意してください。
Smash Repair
読んで字のごとく、車の修理工です。
どこのサバーブにもあります。探す際も、サバーブ名とsmash repairを入れて検索すれば、必ず身近の店が見つかります。こちらも当然ローカルなので、車の故障具合の説明、自分の予算、そのほかのやり取りはすべて英語になります。
まとめ。
車を購入しただけではなく、修理方法、修理に関する知識、またロードサービス等も分かっていた方が、シドニーでより車を楽しむことが出来ると思います。
また修理の度合いにもよりますが、大きな修理が必要な場合は整備士に任せた方がいいと思います。やはりプロにしてもらう方が安心です。
