スポンサーリンク

新名所、ダーリングスクエア(Darling Square)にある、日本食レストラン、バンバン(Bang Bang)に行ってきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは。シドニーマンです。

新名所、ダーリングスクエアにある、流行りの日本食レストラン、バンバン(Bang Bang)に行ってきました。

このあたりは、 以前はシドニーエンターテイメントセンターと呼ばれる大型シアターがあった場所付近なのですが、新たに開発されて、ダーリングスクエア(Darling Square)という商業施設に変わりました。 丁度、チャイナタウンと、ダーリングハーバーの間になります。

今月7日に載せました、パディスマーケット(Paddy’s Market)の近くになります。

こちらが、 このエリアを説明しているサイトです。 (こちらのサイトなので英語です。)

ダーリングスクエアー (Darling Square) https://www.darlingsq.com/

こんな感じで紹介されております。

Not Found

今のところ、このエリアは完全に開発工事が終了した訳ではないのでまだ工事中のバリケードがたくさんあります。 その中にある、新しいスタイルの日本食レストラン、バンバン(Bang Bang)

昼間に行ったのですが、店内とても良いムードです。

このテーブルはディスプレイではありません。普通にお客様が使っているテーブルです。

ランチメニューも豊富です。

スタッフの方に聞いたのですが、平日の昼前は土地柄、お客様が少なく、どちらかと言えば、昼過ぎぐらいから徐々にお客様が増えてきて夜には常に列を作っているとのこと。週末になると、昼前から忙しいとのこと。 私も日本食レストランに勤務しているので、こういった趣向の店は、こちらではよく見かけます。ターゲットは日本人やアジア人ではなく、ローカルの方だと、すぐにわかります。ですが、この店はローカルの方だけではなく私も楽しく感じたので、お国柄を問わず、抜群に受けると肌で感じました。

さらに店の奥には、畳ルーム。

さすが、こういった趣のあるエリアは人気でお客様が満杯でしたので、中の写真を撮ることはできませんでした。 暖簾の隙間からイメージしてください。

日本式の自販機やガチャガチャ。

見てるだけでうれしくなってきます。

どちらもオーストラリアコインで実際に購入可能。

各ローカルサイトも絶賛しております。

ゾマト(zomato)

https://www.zomato.com/sydney/bang-bang-izakaya-bar-chinatown

グラブユアフォーク(Grab your fork)

https://grabyourfork.blogspot.com/2018/08/bang-bang-izakaya-bar-steam-mill-lane.html

コンクリートプレイグラウンド(Concrete Playground)

Sydney Has a New Japanese Bar Dedicated to Cocktails, Karaoke and Mega Katsu
It's the newest addition to Darling Square's Steam Mill Lane.

タイムアウト(Time Out)

https://www.timeout.com/sydney/bars/bang-bang

アーバンリスト(the Urban List)

This New Sushi Bar Is Channeling The Back Streets Of Tokyo
There's a glass karaoke booth too.

まとめ

新規商業施設、ダーリングスクエア(Darling Square)に出来た、日本人シェフが在籍している新しいスタイルの日本食レストラン、”バンバン”(Bang Bnag)、いかがでしたか?

料理も豊富で、畳ルームも有り、ガチャガチャから自販機まである、この新感覚レストラン。

チャイナタウン(China town)もしくは、ダーリングハーバー(Darling Harbour)にお越しの際には是非立ち寄ってみてください。

バンバン(Bang Bang)

住所 14 Steam Mill Lane Haymarket 2000

電話番号 02-8591-7818

ホームページ http://bang-bang.com.au/